【情報委員会】持久走練習

2021年2月14日 08時00分

 今回も、5年生の投稿です。張り切ってどんどん新しいページを作っています。

 大人が作るものと一見して分からない(?)レベルに仕上がっており、SNSなどの投稿もすぐできるだろうなと思います。

~児童作成~

 今、全校で持久走の練習をしています。
 1年生は800m、2年生は1.2㎞、3・4年生は1.6㎞、5・6年生は2㎞をそれぞれ走ります。とても疲れますが、朝や中休みの練習を一生懸命にやっています。本番も、よい順位をとれるようにがんばっています。

【情報委員会】5年生 図画工作科

2021年2月13日 08時00分

今回は、5年生2人が自分たちの活動を紹介します。

~児童作成~

 5年生では、彫刻刀を使った版画をやっています。彫刻刀はよく切れるので、指に当たらないように気を付けています。彫刻刀で版木を彫るときの「ショリーーーーー」という音が気持ちいいです。
 よい作品ができるようにがんばっています。下書きしたところと左右が反転するので、考えて彫ります。

 絵具で板に色を塗って、乾かないうちに紙をバレンで押し付け、紙に色を写します。

 

~その2~

 5年生が、「プぺル」というものをつくりました。光に当たると、とてもきれいです。

代表委員会

2021年2月12日 12時00分

 今回の代表委員会は、5年生以下の子どもたちで「6年生を送る会の名称」について話し合いました。各学級から出た意見を企画委員が5つに絞り込み、どれがよいか、みんなで協議しました。

  各学年で、それぞれの準備も進んでいます。よい会にしたいですね!

4年生 算数科「直方体と立方体」

2021年2月11日 08時00分

 4年生は、立体の見取り図や展開図を学習しています。この日は、模型を使って立方体の展開図を考えました。

 頭の中で辺を折り曲げて完成形をイメージすることは、大人でも悩む(?)活動ですが、みんなで協力して考えながらノートに整理していきました。

130周年記念事業~将来の夢~

2021年2月10日 12時00分

 「130周年記念集会」で一粒米の碑を飾ろうと、全校児童と教師が色紙に将来の夢を書きました。すぐに書く子ども、悩む子ども、相談したり見せ合ったりする子ども・・・と様々でした。お子さんがどのような夢を書いたか、ご家庭でも話してみてください。

 

 

 ある学級の色紙ですが、内容もバラエティーに富んでいて楽しいです。

 

 〇〇歳を過ぎた私も、久しぶりに「夢」ということを考えて、楽しかったです。

 皆さんの夢は何でしょうか?

3年生総合的な学習の時間「2020年余土かるた」

2021年2月9日 15時00分

 3年生は、総合的な学習の時間に、「2020年余土かるた」を作成するプロジェクトを行っています。余土の町のよさ、我らの自慢、余土小の紹介など、読み札を自分たちで考え、それに合った絵札を描いています。

 完成したかるたの原稿は、130周年記念タイムカプセルに入れて、2040年に開封します。3年生は28~29歳になっていますね。どんな大人になっているか楽しみです。

【情報委員会】放送室から

2021年2月8日 14時00分

 5年生が放送委員会へ取材に行きました。

 記事を作成する際に情報委員会の児童は、肖像権を中心に個人情報の保護について学び、文責という考え方を身に付けているところです。一般論として、子どもはSNS等で、よくトラブルを起こします。ご家庭でも、ネットのマナーとルールについて、親子で話ができるといいですね。

 

~児童作成~

 これは、余土小学校にある放送室の機械です。

 この機械を使って、全校の皆さんに放送が聞こえるようにしています。

 パソコンでは、今月の歌やビデオを流しています。

 

 これは、放送前の打ち合わせをしている写真です。

 放送委員のみなさんは、放送中に間違えないように何度も繰り返し練習をしています。

 放送前の12:28から12:40までの間、練習をしていました。

 みんな、真剣な顔で取り組んでいました。

【情報委員会】飼育委員会に取材してきました!

2021年2月8日 09時00分

今回は、ウサギが好きな6年生女子による投稿です。

 

~児童作成~

余土小学校のアイドル、うさぎのチョコ!

今回は、チョコのお世話をしている飼育委員会に取材してきました!

 

飼育委員会のみなさんは、当番制で掃除や餌やりなどを一生懸命しています。

皆さん、ぜひ飼育小屋に来て、うさぎのチョコをみてください!

【情報委員会】ホームページの記事を作っています

2021年2月5日 16時00分

 30年近く「コンピューター教室」という、パソコンが並んだ教室が、各小中学校にありました。

 本年度、ICTの活用を推進する国の「GIGAスクール構想」により、余土小学校にも一人一台のタブレットPC(Windows)が教室にやってきて、パソコン室は机と椅子だけの部屋となりました。これまでパソコン室は、昼休みに児童へ開放して使っていたのですが、個人でPCを持っているので、そうした姿も見られなくなりました。

 そして、その管理をしていた情報委員会ですが…新たな仕事として、学校ホームページの記事を作成し始めることとしました。

 

 今日は、記念すべきその第1号です。文章を考えて入力したり、写真を撮影したりと、この2か月でずいぶんタブレットPCに慣れてきました。

 

~児童作成の記事です~

 これは、6年生が薬物乱用防止教室の授業を受けている最中の写真です。

 元警察官の方が来てくださり、自分が体験したことをもとに話してくださいました。

 いろいろな質問に答えたり、薬物について教えてくれたりしました。

 薬物を使用している人に誘われたときの対処法を、代表の人たちが体験しました。

 最後に感想を言いました。

 とてもよい勉強になりました。

 

 

 文章や写真は、できるだけ児童の作成したままで、校正を控えています。ご理解ください。これからもどんどん続けていきますので、情報委員会の子どもたちの活躍を見守ってください。

2年生 図画工作科「たのしくうつして」

2021年2月5日 09時00分

 2年生の図画工作科では、初めての紙版画に挑戦しました。

 縄跳びや走っているところなど、生き生きと活動している楽しい様子を写しました。

 どの子どもも一生懸命に刷っています。