余土小学校のホームページは夏休みも更新中です!!
夏休みは15日目です。夏休みは残り27日となりました。
今回のホームページでは、栄養教諭の先生との連携について紹介します。6月の5年3組の社会科の授業の様子です。単元は「わたしたちの生活と食料生産」です。ゲストティーチャーに、栄養教諭の先生をお迎えして、給食の献立を題材に食材の産地について調べました。6/15の献立「愛媛の味めぐり」では、愛媛産のたこめし、愛媛産の七折梅を使った若鶏の梅和えが取り入れられていました。使われた食材は19種類!!「この給食は、全部愛媛産のものでできているかな?」の問い掛けに、献立表と白地図を使って調べてみることにしました。10以上の都道府県や外国からも食材が届いていることを知り、子どもたちは驚いていました。
一方、栄養教諭の先生から「できるだけ愛媛県産の食材を使っている」ことを聞き、疑問をもった子どもたち・・・。「なぜ愛媛県産のものだけで給食ができないのかな?」と考えるようになりました。「それぞれの食材には産地があるんじゃないかな?」「日本は南北に長いから、地域によって食材が取れる時期が違うのでは?」と、たくさんの発表がありました。栄養教諭の先生からは、価格の違いなど、新しい視点も教えていただきました。
感想発表では、「食材の産地は気候や時期と関係がある。」「いろいろな工夫や努力で給食が作られている。」など発表され、たくさんの学びのある1時間となりました。
余土小学校のホームページは夏休みも更新中です!!
夏休みは14日目です。夏休みは残り28日となりました。
今回のホームページでは給食委員会の活動を紹介します。給食委員会は、給食の時間の献立放送や給食健康観察版の回収、栄養黒板の記入等の活動をしています。このような毎日の活動のおかげで、全校みんなが、楽しく安全に給食を食べることができています。
そのほかにも活動があります。第1学期給食委員会では、「きゅうしょくだいす木」を募集しました。全校みんなから、おいしかった給食やその理由を集めました。給食室前の掲示板にある木には、全校から葉っぱのコメントがたくさんならびました。「アジフライがさくさくでおいしかったよ。」「鶏肉の梅揚げの梅味がさっぱりしていたよ。」など、楽しいコメントでいっぱいです!!ポスターづくりもがんばっています。エプロンの正しい使い方、給食中のマナーなど、大切なことが呼びかけられています。委員会の時間には、どんな内容にしようかと、5・6年生全員で話し合っています。
給食委員会のみんなのおかげで、余土小学校みんな「給食大好き!!」です。
余土小学校のホームページは夏休みも更新中です!!
夏休みは13日目です。夏休みは残り29日となりました。
今回のホームページでは、飼育委員会の活動について紹介します。飼育委員会の常時活動は、昼休みのウサギの世話です。餌の食べ残しなどの掃き掃除をしたり、水の入れ替えをしたりした後は、新しい餌をあげます。調理場からもらった野菜のはしやラビットフードをあげています。
5・6年生の飼育委員の子どもたちの活動を、1・2年生もよく見にきています。「さわってみたいなあ。」「かわいいね。」など、笑顔での会話です。飼育委員のみなさんのおかげで、ウサギは元気に過ごしています。これからも優しく世話をしてあげてくださいね。
夏休みのホームページでは、委員会活動の様子や金管バンド部の活動を紹介してきました。今回、紹介できなかった、情報委員会・栽培委員会については、2学期以降のホームページで掲載予定です。明日からは、1学期の学校生活の様子やクラブ活動などについても掲載します。ぜひ、ご覧ください。
余土小学校のホームページは夏休みも更新中です!!
夏休みは12日目です。夏休みは残り30日となりました。
今回のホームページでは、JRC委員会の活動を紹介します。余土小学校では、毎月のJRC週間に「気付き・考え・実行する」を目標に、奉仕の日や募金の日、なかよしの日など、テーマを設定して活動しています。また、PTAの皆様にもご協力いただいているベルマーク回収も定期的に行っています。
写真は、各クラスに集まったベルマークをJRC委員の子どもが回収したり、分別したりしている様子です。ベルマーク運動は「すべての子どもに等しく、豊かな環境のなかで教育を受けさせたい。」という目標で始まったそうです。余土小学校でもベルマーク預金から、学校の設備や教材を購入させていただいています。ご家庭にベルマークがありましたら、ぜひ集めていただき、学校まで持たせてください。ご協力よろしくお願いします。
余土小学校のホームページは夏休みも更新中です!!
夏休みは11日目です。夏休みは残り31日となりました。
今回のホームページではスポーツ委員会の活動を紹介します。スポーツ委員会は、全校みんなが運動場や体育館で気持ちよく活動できるように、施設や道具の整備や点検をしています。運動場では、ボールの空気入れや砂場の耕し、グラウンドのとんぼがけをしています。「体育の授業で、思いっきり汗を流してほしいな。」「中休みや昼休みに、楽しく遊んでほしいなあ。」そんな思いをもちながらの作業です。
特に、6・7月は暑い中での作業でしたが、どの子どもも手を抜かず、全校みんなの顔を浮かべながら作業しました。体育館の窓開け・窓閉めも担当しています。暑い体育館ですが、スポーツ委員会のみなさんのおかげで、風通しよく体育館を使うことができています。
みんなが気持ちよく、運動場や体育館を使えるのも、そんなかげの力があるからです。スポーツ委員会のみなさん、ありがとう!!
余土小学校のホームページは夏休みも更新中です!!
夏休みは10日目です。夏休みは残り32日となりました。
今回のホームページでは運営委員会の活動を紹介します。運営委員会は、「学校を楽しくする!!」ことを目標に様々な活動に取り組んでいます。これまでのホームページでも掲載したように、代表委員会で全校の代表として話合いを進めたり、1年生を迎える週間をはじめとする集会の企画・運営をしたり、雨の日の遊びを計画したりするなど、あらゆる活動を行っています。また、このような活動をさらに盛り上げていくためにお昼の校内放送も上手に活用しています。「学校を楽しくする委員会運営委員会からのお知らせです!!」のアナウンスが昼の放送で流れると、全校の子どもたちの心も弾んでいるように感じます。
写真は、金管バンド部壮行会について話し合ってる様子です。テレビ放送での集会で、だれが司会・進行をするか、応援の内容はどうするかなど計画しました。このような活動は、主に中休みや昼休みを利用して行っています。分担だけでなく、練習も時間を見つけて取り組んでいます。楽しい学校になっているのは、運営委員さんのこのようなかげの努力があるおかげです。運営委員のみなさんありがとう!!
余土小学校のホームページは夏休みも更新中です!!
夏休みは9日目です。夏休みは残り33日となりました。
今回のホームページでは掲示委員会の活動を紹介します。掲示委員会は、5・6年生26名で活動しています。毎月の委員会活動の時間には、図工室に集まり、季節に合った掲示を作成しています。掲示委員会の子どもは、日ごろから図工が好きな子どもが多く、はさみやのりなどを使って上手に掲示物を作っています。
写真は、6月の活動の様子です。この日は、ひまわりの掲示をつくりました。7月、校内各所にひまわりが掲示され、余土小学校も夏らしい雰囲気となってきました。校内の掲示で、季節を感じることができるのも、掲示委員のみなさんのおかげです。これからも楽しい掲示物を作ってくださいね。
余土小学校のホームページは夏休みも更新中です!!
夏休みは8日目です。夏休みは残り34日となりました。
今回のホームページではミュージック委員会の活動を紹介します。ミュージック委員会は、月・水・金のお昼の校内放送で、楽しい音楽を紹介しています。「みなさん、こんにちは。わくわく余土っ子ミュージックの時間です!!」のアナウンスから始まる校内放送を全校みんな心待ちにしています。この時間に、季節にあった歌など、ミュージック委員の子どもたちが選曲した歌を放送しています。写真は委員会の時間の選曲の様子です。各クラスからラジカセを持ち寄り、音楽室にあるたくさんの音源から友達と聞き比べ、「これいいね!」「今の気分にぴったりだよ。」など話し合いながら、曲を選んでいます。
先生ミュージックや学級ミュージックの時間もあります。先生のリクエストや学級からのリクエストなど、校内放送で流してほしい曲も募集しています。
ミュージック委員のみなさんのおかげで、給食を楽しく食べることができています。これからも楽しい音楽をぜひ、届けてください。
余土小学校のホームページは夏休みも更新中です!!
夏休みは7日目です。夏休みは残り35日となりました。
今回のホームページでは金管バンド部の活動を紹介します。金管バンド部にとって大切な夏がやってきました。様々な演奏会に向け、全員が心を合わせて練習に取り組んでいます。この日(7/6)の全体練習では「4年生は5年生の、5年生は6年生の音に近づけるように」、「6年生はもっともっとうまくなるように」と音を出しました。「練習も本番のように」、「自分のパートの音をしっかりと出して!」そんな声もかかっています。
この夏、金管バンド部は、3つの演奏会に参加します。明日、7月28日はジュニアバンドフェスティバル(中予地区の発表会)です。7月31日には、全日本バンドフェスティバル(コンクール)があります。どちらも松山市民会館で行われます。大きな会場ですが、ぜひ、精一杯の力を出してきてください。8月27日には、松前町文化会館の余土中学校定期演奏会に出演します。いよいよ本番!!充実の夏を期待しています。
余土小学校のホームページは夏休みも更新中です!!
夏休みは6日目です。夏休みは残り36日となりました。
今回のホームページでは保健委員会の活動を紹介します。保健委員会は、毎日、衛生活動をがんばっています。毎朝、写真のように保健室に集まり、打ち合わせをしたり、健康観察ファイルやアルボース石けん液を配る準備をしたり、短い時間にたくさんの活動をしています。
この日は、6月に行った生活調べの集計をしていました。6月は、「石けんで手を洗おう。」でした。各クラスごとに月から金までの1週間できたかどうかを毎日チェックする活動です。よくできたクラスには、手作りの表彰状も配ります。6月には、歯の衛生週間に合わせて、標語の募集もしました。
このような保健委員のみなさんの活動のおかげで、余土小学校でも日常の衛生についても関心が高くなっています。