持久走大会(1、2年生)順延について

2019年2月19日 07時34分

 本日予定していました1,2年生の持久走大会は、雨天のため中止とし、明日20日(水)に行います。

  明日の持久走大会の実施の有無は、明日20日(水)の朝午前7時30頃、メールとホームページでお知らせします。

 

クラブ発表

2019年2月18日 08時00分

クラブ発表

 2月には、クラブ発表週間がありました。1年間の活動の成果を他のクラブの友達や他の学年の友達に紹介しようと、各クラブで計画しました。展示での発表、ビデオによる紹介、体験会と、どのクラブも工夫した発表となりました。

 

 茶道クラブでは、茶道の体験。お手前を披露し、実際にお茶とお菓子でもてなします。昼休みのお話の部屋は、落ちついた茶室の雰囲気がありました。

今日の代表委員会は・・・

2019年2月15日 08時00分

今日の代表委員会は・・・

 今日(2/14)の代表委員会は、5年生がリーダーです。これまでお世話になった6年生へ感謝の気持ちを伝えようと、6年生を送る会の企画・運営を進めています。各クラスの代表者が昼休みの家庭科室に集まって、6年生を送る会の集会名を決めたり、集会を盛り上げる内容を話し合ったりして、熱心な意見交換となりました。

 4月からは、今の5年生が最高学年!児童会の引き継ぎもできつつありますね。5年生のみなさん期待しています。

持久走大会試走

2019年2月14日 13時00分

持久走大会試走

 今日(2/14)は、3~6年生の持久走大会の試走です。寒い風が吹く中でしたが、松山中央公園運動広場に集まって、来週(2/21)の持久走大会に向けて、練習を行いました。

 

 「走る距離は、どのぐらいに感じるだろう?」「どのくらいのペースで走ればよいだろう?」など、いろいろと想定しながらの走りでした。最初は冷えていた体も、準備体操、持久走とすすめていくうちにぽかぽかになりました。吐く息は白く、ほっぺたも真っ赤になりました。本番に向けてのよい練習になりましたね。

ときめき学習発表会

2019年2月13日 16時00分

ときめき学習発表会

 今日は、1組のみなさんがときめき学習発表会に参加しました。松山市内各校の子どもたちが、コミュニティーセンターに集まり、それぞれの学校の催しを発表しました。

 余土小学校の1組のみなさんも、壮行会より大きくなった舞台で伸び伸びと歌や楽器の演奏、踊りと、精いっぱい演じました。衣装もばっちりきまっています!!

 

 催し後の笑顔が印象的な発表でした。1組のみなさん、お友達とともに一生懸命発表できましたね。練習の成果が出せましたね。

ときめき学習発表会壮行会

2019年2月8日 15時00分

ときめき学習発表会壮行会

 今日は、ときめき学習発表会の壮行会です。体育館で1組のみなさんが、発表会で演じる催しを披露してくれました。ダンスや楽器の演奏の入った楽しい劇に、全校みんなが心温まる時間を過ごすことができました。

 応援のリーダーは、赤組のみなさん。1組のみんなに声援を送ろうと、全校で大きな声や手拍子、応援歌で盛り上げました。1組の代表の児童の言葉に、当日の意気込みを感じることができました。

 ときめき学習発表会は、松山市内の小中学生が集まり、2月13日に行われます。1組のみなさん、頑張ってください。

全校朝会(表彰)

2019年2月6日 12時00分

全校朝会(表彰)

〇 第46回えひめこども美術展 平面の部・立体の部 入選 6年男子他

〇 第46回えひめこども美術展 硬筆の部 特選 1年女子

〇 第46回えひめこども美術展 硬筆の部・半紙の部 入選 6年女子他

〇 校内書き初め大会 入選 6年女子他

 

〇 第27回愛媛県小学生バレーボール連盟会長杯 小学生バレーボール大会 

 優 勝 余土男子バレーボールクラブ 

 第3位 余土女子バレーボールクラブ

 

 今月も、大勢の児童の表彰がありました。今後とも、多方面での活躍を期待しています。

終わりの会では・・・

2019年2月5日 16時30分

終わりの会では・・・

 終わりの会は、一日の学校生活を振り返る大切な時間です。めあての反省に係からのお知らせ、歌にリコーダーに先生の話。「今日も一日いろいろあったなあ。」「友達と楽しく過ごせたなあ。」なんて声も聞こえてきます。

 今日の終わりの会では、ときめき学習発表会の壮行会に向けて、クラスみんなで応援練習。元気な声に大きな手拍子。どのクラスからも元気のよい声が聞こえてきました。

いろいろなものをとかしてみよう!!

2019年2月5日 16時00分

いろいろなものをとかしてみよう!!

 5年生の理科は、新しい単元の学習「もののとけ方」に入りました。

 

 最初の学習では、食塩にコーヒーシュガー、入浴剤に絵の具といろいろなものを溶かしました。メスシリンダーを使って正確に水をはかって、かき混ぜ棒をつかってどんどん溶かしていきます。

 溶かした4つのものを、いろいろな方法で仲間分け。たくさんの発見がありました。色が付いていても付いていなくても透明になる、絵の具のように時間がたってもしずまないものが水溶液だ、とまとめることができました。

 これからも実験を通して、たくさんの発見をしてもらいたいと思います。