余土小ホームページ掲載文書等の印刷
2020年4月27日 12時00分*配信されたMACメールの内容に準じています。
余土小ホームページ掲載文書等の印刷に関するお知らせです。
家庭で印刷ができない場合、学校で直接お渡しできます。お手数をおかけしますが、保護者の方がご来校の上、職員室にお声かけください。
*配信されたMACメールの内容に準じています。
余土小ホームページ掲載文書等の印刷に関するお知らせです。
家庭で印刷ができない場合、学校で直接お渡しできます。お手数をおかけしますが、保護者の方がご来校の上、職員室にお声かけください。
*配信されたMACメールの内容に準じています。
6年生が4月に実施を予定していた「令和2年度 全国学力・学習状況調査」を、今年度は実施しないとの通知がありました。
*配信されたMACメールの内容に準じています。
「新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金(事業主対象)」についてのお知らせです。
申請に係る「臨時休業証明書」を余土小ホームページに掲載しました。必要な方は、トップページより印刷してください。詳しい内容については、厚生労働省のホームページをご覧ください。
*配信されたMACメールの内容に準じています。
学校再開後、1年生は、生活科でアサガオを育てます。500mLのペットボトル1本と1リットルの飲み物のパック1本を用意してください。どの飲み物でもかまいません。
5月13日までに学校に持たせてください。
*配信されたMACメールの内容に準じています。
愛媛県教育委員会より、お知らせです。教育委員会では、県内のCATV局と連携して、小学1年生向け「新入生学習サポート」動画を放送・配信します。
愛媛CATVの第1回放送(たうんチャンネル111ch)は、4月25日(土)17:00からです。再放送等、各教科のサポート動画は今後随時公開されます。放送後、YouTubeまたは下記ポータルサイトでも視聴できます。
↓愛媛CATV「県立学校等の臨時休業に対する学習サポート」(外部リンク)↓
https://www.e-catv.ne.jp/web/gakusyu-support.html
*MACメールでお知らせした内容に準じています。
愛媛県教育委員会より、新型コロナウイルス感染拡大防止に関して、家庭における3つの留意事項のお知らせです。
①計画的に学習を行うなど、日常生活に支障がない限り自宅で過ごす。
②3密を回避し、不特定多数が訪れる場所や混雑する店舗への外出は特に控える。また、県外の感染拡大地域や市中感染の可能性が否定できない地域への不要不急の往来を自粛する。
③朝の検温による体調の確認、マスクの着用、咳エチケット、手洗い・手指の消毒等の感染防止策を徹底する。
以上、ご協力ください。
ホームトップにある(または、学校紹介→学習プリント)
を更新しました。内容を追加しています。ご活用ください。
長い休みが続いていますが、今までの復習と新学年の予習を合わせて進められるといいですね。
また、英語検定協会よりオンライン学習教材が公開されております。こちらも家庭学習にご活用ください。
↓外部リンク↓
https://www.eiken.or.jp/eiken/booklet/eigojohoweb_20200422_fax.pdf
*本日配信したMACメールの内容と同じです。
学校再開時、5月7日(木)~13日(水)の1年生の下校時刻は、11時30分です。安全面を配慮し、教員が通学路にて保護者に引き渡しますので、必ず、迎えをお願いします。
万一、出会えなかった場合は、学校まで連れて帰ります。
なお、1年生の給食の開始は、5月14日(木)です。
〇気温は何℃くらいだろうか。また、植物はどのように育っているだろうか。
〇あたたかくなるにつれて、こん虫などの動物の活動の様子は、どのように変わってきただろうか。
〇ツバメはいるかな?
自宅でできることをさがしてみましょう。教科書に目を通し、意識してまわりのようすをかんさつしてみましょう。
学校の様子はこんな感じです。どこかわかるかな?
社会科は、「ふるさと松山」を読んで、愛媛県について頭に入れていこう。全国の都道府県名を覚えることにチャレンジするのもよいですね。
1ねんせいのみなさん、げんきにしていますか?
いえでのべんきょうなど、がんばっているとおもいます。
じぶんのくらす(なんくみ)といろは、おぼえましたか。
しゃしんのなかから、みつけてみましょう。
1ねんせいのせんせいたちは、はやくみんなにあえるのを、たのしみにまっています。