おもちゃランド(2年生)

2022年11月9日 08時00分

 今日(10/26)、2年生は、体育館でおもちゃランドを開きました。お客さんとして1年生を招待して、たくさんの手作りおもちゃで遊んでもらいました。紙コップと輪ゴムでつくった飛び出す「ぴょんコップ」、うちわをつかって車を進める「ヨットカー」、手作りコースにボールを転がす「ころころランド」などなど、たくさんの遊び場ができていました。1年生に喜んでもらおうと、看板をつくったり、ルールを説明するポスターをつくったり、呼び込みをするプラカードをつくったり、2年生はたくさんの準備をしてきました。

  

  

 1時間しっかりと遊んで、あっという間に振り返りの時間になりました。1年生からは「〇〇のコーナーが楽しかったよ!!」、2年生からは「ルールを上手に教えると1年生に楽しく遊んでもらえたよ。」など、たくさんの感想を聞くことができました。2年生のみなさん、これまでたくさんの準備がんばりましたね。「ありがとう。」のあいさつをして、わかれる場面では、1年生と2年生が自然に、手を振り合うほほえましい場面も見ることができました。

卒業アルバム個人写真撮影(6年生)

2022年11月8日 08時00分

 今日(10/27)の放送室の様子です。集まった6年生は、みんなにこにこの笑顔、ちょっとうきうきとしています。写真館のプロのカメラマンさんを迎えて、卒業アルバム個人写真撮影です。

  

  

 「リラックスしてね。」「笑顔がいいね。」など、カメラマンさんからの呼び掛けに、子どもたちは笑顔でこたえました。

卒業まで5か月になりました。のこりわずかな小学校生活でも、たくさんの笑顔を見せてくださいね。

楽しい音が聞こえてくるよ(1年生)

2022年11月7日 08時00分

 今日(11/1)の4時間目。体育館から、楽しい音が聞こえてきました。「何の音かな?」とのぞいてみると、鍵盤ハーモニカに鈴の音、太鼓のリズムに元気なせりふの声・・・1年生が校内音楽会に向け、練習をがんばっていました。

  

  

  

 こんなは発表をしますよと説明をする子どもの声、鈴や太鼓の音で登場する代表の子どもたちの演技、山の装飾を持った子どもの登場などなど、楽しい場面でいっぱいです。1年生の子どもたちのリズミカルな鍵盤ハーモニカの演奏、楽しい歌、元気いっぱいのポーズと、早くも本番が楽しみになってきました。いよいよ校内音楽会は、今週金曜日です。1年生のみなさんの素敵な発表を期待していますよ。

運動会 優勝は黄組!!(全校)

2022年11月6日 08時00分

 10・11月の土日のホームページでは、運動会の出来事を振り返ってきました。今回で最終回です。今日は、開閉会式での様子をお伝えします。

 

 運動会当日は、秋晴れの気持ちの良い天気の中で、運動会を開催することができました。運営委員会の子どもたちの進行で始まった開会式は、グループ長の力強い選手宣誓で、全校みんなが一致団結をすることができました。

  

  

 閉会式では、成績発表から表彰と、みんなでこれまでの成果を振り返ることができました。優勝は黄組「突き進め 挑戦の サンダーバード」でした。全校のみなさん、今日はみんなで最高の運動会をつくりあげることができましたね。みんなが主役の運動会になりました。

小学校最後の運動会(6年生)

2022年11月5日 08時00分

 10・11月の土日のホームページでは、運動会の出来事を振り返りたいと思います。今日は、6年生の様子をお伝えします。

 

 6年生にとって今年は、小学校生活最後の運動会です。悔いのないように全力で取り組もうと、運動会の企画・運営、係活動と、たくさんの準備に取り組んできました。全校みんなの合言葉のスローガン「勝利つかもう みんな主役の運動会」の決定、色別グループを一致団結させようと考えたキャラクターの選定、運動会を支える係活動の準備など、運動会までの1か月、どの場面でも6年生は主役でした。

   

  

  

 運動会当日は、プログラム12番徒競走「駆 徒競走」、プログラム14番「色別対抗リレー 高学年の部」と、プログラムが進むごとにきりっとした表情になり、最後の運動会を楽しむ6年生でした。プログラムのラストをかざる表現「楽 ソーラン節」では、どの動きも全力で、足先や指先まで伸ばして、一糸乱れぬ動きを見せてくれました。「みんな主役の運動会」は、6年生みんなが主役の運動会でもありました。6年生のみなさん、最高の思い出になりましたね。いろいろな場面での活躍、ありがとう!!

陸上記録会(5・6年生)

2022年11月4日 08時00分

 今日(10/25)、愛媛県総合運動陸上競技場で、松山市小学校総合体育大会(陸上の部)が行われました。余土小学校かからも、5・6年生のたくさんの子どもたちが選手として記録会に参加しました。

  

  

 本格的な競技場、他校のたくさんの子どもたちとの運動を通しての交流など、初めての場面も多くありましたが、子どもたちは、60・100m走や60mハードル、走り幅跳びや走高跳、400mリレーと、練習の成果を出し切ることができました。自己記録を達成できた子どもも、できなかった子どももいますが、最後は笑顔で競技場を後にしました。1か月間の練習、よくがんばりました。

運動会 GO GO 5年生(5年生)

2022年11月3日 08時00分

 10・11月の土日・祝日のホームページでは、運動会の出来事を振り返りたいと思います。今日は、5年生の様子をお伝えします。

 

 5年生のテーマは「GO GO 〇〇」です。高学年になりパワーいっぱいの子どもたち、運動会では表現・徒競走・色別対抗リレーの3種目に加えて、係活動でもがんばりました。「GO GO SORAN」では、6年生から教わったソーラン節を決めポーズばっちりで、踊り切りました。

   

 徒競走「GO GO RUN」では、5年生になってぐんと距離がのびましたが、スタートからゴールまで、全力で駆け抜けました。

   

 リレー「色別対抗リレー 高学年の部」では、見事なバトンパスでした。テイクオーバーゾーンをしっかりと使い、スピードを落とすことなくバトンをつなぎました。

   

 「GO GO 5年生!」、そんなことばがぴったりの運動会での活躍ぶりでした。

校内音楽会の体育館練習開始!!(3年生)

2022年11月2日 08時00分

 今日(10/31)から、どの学年も校内音楽会の体育館練習が始まりました。写真は、3年生の様子です。まずは、体育館ステージに並ぶ場所を決めました。ひな壇などを使って、3年1~4組・1組のみんなが5列に並びました。

  

  

 3年生は、今年から始まったリコーダーの演奏をします。4月からの練習でどんどん上手くなって、いよいよ11月の音楽会で発表です。音楽を担当する先生から、「『ソ』の音は、高くて音がわれやすいから、息の量に気をつけてね。」、「タンギングをしっかりとね。」といったアドバイスがありました。ステージに立って、引き締まった顔の3年生、本番での演奏が楽しみです。

理科「光を調べよう」(3年生)

2022年11月1日 08時00分

 3年生の理科「光を調べよう」では、鏡を使って日光の進み方を調べています。良く晴れた今日(10/24)は、実験に最適の天気でした。子どもたちは、グループで予想したことを確かめようと、意欲的に活動していました。

  

  

 1時間じっくりと実験に取り組んで、「日光はまっすぐ進んでいるよ。」「日光を集めることができるね。」「日光を上手に反射させることができるようになったよ。」など、たくさん発見があったようです。「光を合わせると明るさや暖かさはどうなるのかな?」など新しい疑問も出てきているようです。

カノン(6年生)

2022年10月31日 08時00分

 各学年で校内音楽会に向けて練習が始まりました。6年生は、リコーダーで「カノン」の練習をしています。ヨハン・パッフェルベル作曲のこの曲は、輪唱のように複数の同じメロディーをずらして演奏する様式があるため、耳に快く響き、子どもたちも大好きな曲です。子どもたちは、今日のめあて「息の強さに気をつけて吹こう。」を意識しながら、友達と音を合わせ、音楽の美しさや楽しさを味わっていました。

  

  

 校内音楽会に向け、「思いや意図をもって合唱や合奏に取り組むこと」や「友達との交流を深め、音楽の美しさや楽しさを味わうこと」、「友達や先生と音楽的感動を共有すること」を、子どもたちに投げ掛けています。校内音楽会は、11月11日(金)の午前中に開催します。子どもたちの合唱や合奏から、そんな様子を感じていただけたらと思います。本番まであと少し、子どもたちの目の色も少しずつ変わってきています。