校内持久走大会及び試走のお知らせ

2020年1月20日 16時00分

子どもたちは、今、体育の時間や中休みに、持久走の練習に励んでいます。大会が近付き、子どもたちのテンションも上がってきています。

 

3~6年生松山市中央公園運動広場で実施します。

試走…令和2年1月21日(火)<予備日28日>
本番…令和2年1月30日(金)<予備日31日>

本番の日程

<5・6年生>
9:05 5年女子スタート
9:20 5年男子スタート
9:35 6年女子スタート
9:50 6年男子スタート

<3・4年生>
10:30 3年女子スタート
10:45 3年男子スタート
11:00 4年女子スタート
11:15 4年男子スタート

 

1・2年生は校内で実施します。

試走…令和2年1月22日(水)
本番…令和2年1月29日(水)<予備日31日>

本番の日程

  9:30 2年女子スタート
  9:50 2年男子スタート
10:45 1年女子スタート
11:00 1年男子スタート

  

試走や本番では、水筒やタオルの用意をお願いします。

子どもたちのがんばりに、ご期待ください。

たこあげ(1年生)

2020年1月17日 10時00分

 朝の運動場から、1年生の元気な声が聞こえてきます。空には、たくさんのたこがあがっていました。子どもたち一人一人がデザインした、自慢のたこです。

 「高くとんでほしいなあ。」「長くとびつづけてほしいな。」そんな思いをこめて、たこあげに挑戦しました。友達と協力して、うまくあがったときには自然と笑顔になって、「すごいね。」「もう一度とばしてみよう。」という声が聞こえてきました。

 たこあげを通して昔の遊びを学び、みんなで冬の遊びを楽しむ1年生の子どもたちでした。

校内書き初め大会(6年生)

2020年1月16日 10時00分

 6年生は、1月14日に小学校生活最後の書き初め大会を行いました。体育館には凛とした雰囲気が見られ、さすが6年生といった感じです。これまでの書写(毛筆)の時間の集大成とも言える今年の書き初めでは、「新年初雪」「春光万里」「初雪連山」など、子どもたち一人一人が選んだ題材で挑戦しました。

 

 卒業式まで、50日を切りました。6年生の子どもたちから、一つ一つの行事を最後の締めにしようという意気込みを感じました。

校内書き初め大会(5年生)

2020年1月16日 08時30分

 1月10日、5年生の書き初め大会の様子です。5年生の題材は、「希望の朝」「光る天地」「世界の国」「春の山里」です。筆順や「とめ・はね・はらい」や漢字と平仮名の大きさの違いなど、ポイントを確かめて取り組みました。「自分の満足する作品にしたいな。」「入選できたらうれしいな。」「集中して最後まで取り組もう。」など、一人一人が目標を設定し、がんばりました。

 

 2時間いっぱい使って、体育館で活動した後には、寒かった体育館にも熱気がこもっていました。満足した子どもたちの表情に、これまでの学習の成果を感じ取ることができました。

音楽集会

2020年1月15日 16時00分

 今日は、全校みんなが楽しみにしている音楽集会です。今日も「スマイル」の曲に合わせて体育館に入場です。歌に合わせて、手拍子をしたり、ステップを踏んだりと、全校が心を一つに楽しく歌いました。

 

 今日の集会のテーマは、「音符や休符をおぼえよう」です。ミュージック委員のからの出題で音符の名前を答えました。次は、音符に合わせて手拍子でリズム打ちに挑戦しました。打楽器のリズムに合わせて、だんだん速くなるスピードに合わせて、音符どおりにリズム打ちができました。

 

 次は、全校みんなで「YUME日和」を合唱。間奏では、今日習った手拍子にも挑戦しました。そして、今日も音楽博士から「ブラボー!」の声が上がりました。

 

 音楽集会は、今日で5回目。今年度、最後の活動になりました。ミュージック委員を中心に、様々なテーマで音楽を楽しみ、音楽が大好きな子どもがたくさん育ちました。

校内書き初め大会(4年生)

2020年1月14日 16時00分

 各学年、次々と書き初め大会を行っています。今朝は、4年生です。「書き初めとは」という話を聞き、襟を正して臨みました。

 どの作品にもひらがなが混じり、その形やバランスに苦労しながらも、一生懸命取り組みました。今年もみんな、がんばっています!

薬物乱用防止教室(6年生)

2020年1月14日 12時00分

 1月10日(金)に、6年生の子どもたちは、愛媛県警察本部少年課の方を講師に迎え、薬物乱用防止教室を行いました。

 

 たばこやアルコールなどの薬物を使用することによって起こる体への悪影響や依存症の恐さについて学びました。スライドを見せていただいたり、誘われたときの断り方を教えていただいたりする中で、子どもたちは、身近な問題としてとらえることができました。「薬物には決して手を出さない。」「どんな状況でもきっぱり断る。」という気持ちを高めることができました。

 

校内書き初め大会(3年生)

2020年1月10日 16時30分

 校内書き初め大会が始まりました。3年生は、毛筆での書き初めは初のチャレンジです。3年生になってからの習字の学習や冬休みの書き初め練習の成果を出そうと、真剣に取り組みました。

 

 会場となった体育館には、「おとし玉」や「はるの山」、「かるた会」など子どもたち自慢の書き初め作品が仕上がりました。子どもたちも、大満足の書き初め大会となりました。できあがった作品は、校内に掲示し、互いの作品のよさを味わいます。

 

 校内書き初め大会で、新年を迎えての引き締まった気持ちを味わうことができました。

もちつき交流会(1組)

2020年1月10日 16時00分

 「よいしょ」「よいしょ」と、元気のよい声がランチルームに響きます。今日は、1組のみなさんと余土中学校のみなさんのもちつき交流会です。

 ランチルームでは、炊きあがったもち米のよいにおいがします。子どもからは、「いいにおいだなあ。」「はやく食べたいなあ。」という声が自然と上がっています。

 

 もちつきの仕方は、校長先生に教えていただきました。続いて、中学校のお兄さん・・。もちらしくなってきて、丸まってきました。子どもたちは、どきどきわくわくです。

 つきたてのもちをみんなで丸めて、おもちが完成しました。きな粉に、大根おろし・・・といろいろな味のもちを楽しみました。中学生との交流も楽しくできました。

「いじめ0」スローガン

2020年1月10日 12時00分

 毎月10日は、「いじめ0」の日です。今朝は、運営委員会の子どもたちが、余土小学校で決めた合言葉ののぼりを持って、あいさつ運動を行いました。合言葉は、「大丈夫 守ってあげるよ 味方だよ 魔法の言葉で 勇気わく」です。

 みんなに合言葉を広げ、全校みんなが仲よくなれるようにと願って、活動を開始しました!!合言葉をみんなで覚え、意識して過ごしたいですね。