放送(表彰)・校長訓話

2021年2月17日 12時00分

TV放送で、賞状伝達を行いました。

今回の内容は、次のとおりです。

 

令和2年度歯・口の健康に関する作品コンクール 低学年の部【佳作】 3年児童    
第48回愛媛県教育会俳句募集 ジュニアの部【特選】 3年児童
令和2年度えひめこども美術展(美術部門、書写部門)【入選】 各部門各学年入選児童
令和2年度松山市読書感想画コンクール 指定図書の部【優秀】 1年・3年・4年・6年児童 
校内書き初め大会【入賞】 各学年入賞児童

 

その後、校長先生から、校内持久走大会に向けて、アドバイスと励ましの話がありました。

  

今日(2/17)は寒の戻り、一日の中で、何度か雪が舞いました。

そのたびに、学年関係なく子どもたちは喜び、小躍りしていました。

 

持久走大会試走(低学年)

2021年2月16日 15時00分

 2月10日(水)に持久走大会の試走をしました。途中で歩いたり止まったりする子どもはおらず、ゴールまで全力で走り切りました。ゴールをした子どもたちは、とてもすがすがしい表情をしていました。

 いよいよ明日が本番です。一人一人が、練習の成果を存分に発揮してほしいです。

  

持久走大会試走(中学年)

2021年2月16日 09時00分

 18日(木)の校内持久走大会(中・高学年)に向けて、日々練習が続いています。10日(水)には、松山中央公園運動広場で試走を行いました。

 初めて大会の会場で走る3年生は、新鮮な気持ちで、やる気いっぱいでした。

 

 3年生の応援を受けて、4年生も張り切ってみんな完走しました! やはりコースが変わると、気持ちも変わります。ご家庭でも様子を聞いていただき、本番に向けて気持ちを盛り上げてあげてください。また、大会当日は大変な寒さが予想されています。体調確認と当日の服装など、準備をお願いします。

【情報委員会】係活動

2021年2月15日 15時00分

各学級には、様々な係があります。今回は、5年生の係の一つを紹介しています。

~児童作成~

ぼくのクラスでは…

「飾り係」という

係が

あります。


 毎週、折り紙を折って飾っています。簡単な折り紙から難しいものまで折っています。
 ぼくが好きな作品は、「ドラゴン」と「亀」です。ドラゴンは、単純にかっこいいからです。亀は甲羅のところが難しいけれど、できた時の達成感が大きいからです。
 指の器用さに自信がある人は、作ってみてください。

【情報委員会】持久走練習

2021年2月14日 08時00分

 今回も、5年生の投稿です。張り切ってどんどん新しいページを作っています。

 大人が作るものと一見して分からない(?)レベルに仕上がっており、SNSなどの投稿もすぐできるだろうなと思います。

~児童作成~

 今、全校で持久走の練習をしています。
 1年生は800m、2年生は1.2㎞、3・4年生は1.6㎞、5・6年生は2㎞をそれぞれ走ります。とても疲れますが、朝や中休みの練習を一生懸命にやっています。本番も、よい順位をとれるようにがんばっています。

【情報委員会】5年生 図画工作科

2021年2月13日 08時00分

今回は、5年生2人が自分たちの活動を紹介します。

~児童作成~

 5年生では、彫刻刀を使った版画をやっています。彫刻刀はよく切れるので、指に当たらないように気を付けています。彫刻刀で版木を彫るときの「ショリーーーーー」という音が気持ちいいです。
 よい作品ができるようにがんばっています。下書きしたところと左右が反転するので、考えて彫ります。

 絵具で板に色を塗って、乾かないうちに紙をバレンで押し付け、紙に色を写します。

 

~その2~

 5年生が、「プぺル」というものをつくりました。光に当たると、とてもきれいです。

代表委員会

2021年2月12日 12時00分

 今回の代表委員会は、5年生以下の子どもたちで「6年生を送る会の名称」について話し合いました。各学級から出た意見を企画委員が5つに絞り込み、どれがよいか、みんなで協議しました。

  各学年で、それぞれの準備も進んでいます。よい会にしたいですね!

4年生 算数科「直方体と立方体」

2021年2月11日 08時00分

 4年生は、立体の見取り図や展開図を学習しています。この日は、模型を使って立方体の展開図を考えました。

 頭の中で辺を折り曲げて完成形をイメージすることは、大人でも悩む(?)活動ですが、みんなで協力して考えながらノートに整理していきました。

130周年記念事業~将来の夢~

2021年2月10日 12時00分

 「130周年記念集会」で一粒米の碑を飾ろうと、全校児童と教師が色紙に将来の夢を書きました。すぐに書く子ども、悩む子ども、相談したり見せ合ったりする子ども・・・と様々でした。お子さんがどのような夢を書いたか、ご家庭でも話してみてください。

 

 

 ある学級の色紙ですが、内容もバラエティーに富んでいて楽しいです。

 

 〇〇歳を過ぎた私も、久しぶりに「夢」ということを考えて、楽しかったです。

 皆さんの夢は何でしょうか?

3年生総合的な学習の時間「2020年余土かるた」

2021年2月9日 15時00分

 3年生は、総合的な学習の時間に、「2020年余土かるた」を作成するプロジェクトを行っています。余土の町のよさ、我らの自慢、余土小の紹介など、読み札を自分たちで考え、それに合った絵札を描いています。

 完成したかるたの原稿は、130周年記念タイムカプセルに入れて、2040年に開封します。3年生は28~29歳になっていますね。どんな大人になっているか楽しみです。