「小さなルール」を守れるといいです

2021年4月30日 16時57分

 5年生は、「学校生活のきまり」や「SNSとの向き合い方」を改めて考えました。

 「授業中はシャープペンシルではなく、鉛筆を使う」ことや、「校内では、着ている服の一番上に名札を付ける」ことなどを確認しました。(「令和3年度 校内・郊外生活のきまり」参照。)

 きまりの意義を考え、「小さなルールを守ることのできる」5年生を目指します。

 また、LINEやオンラインゲームの普及により、今後さまざまなトラブルが起こることが考えられます。SNSは便利な反面、使い方を誤ると心を痛めることもあります。SNSと正しく向き合うことのできる余土っ子の育成に努めます。ご家庭でも、SNSについて話す機会をつくってみてください。

外国語活動(6年生)

2021年4月27日 15時19分

なぜか…ただのじゃんけんでも、子どもたちは盛り上がります。

自己紹介をしたり、生活の時刻を尋ね合ったりしました。

数字の表現に苦労する場面もありましたが、真剣に聞き、発音していました。

ALTの先生へ手紙を書いている子どももいました。

1年生を迎える会(1組)

2021年4月27日 14時47分

 4月26日(月)に、1組全体での「1年生を迎える会」をランチルームで開きました。

 3人の1年生を迎え、歓迎の気持ちを伝えて楽しく過ごせるようにゲームをしたりプレゼントを渡したりしました。

 1年生の笑顔が印象的でした。

1年生の下校風景

2021年4月26日 16時43分

入学して2週間がたった1年生。

初めはきちんと帰れるか心配だった下校にも、少しずつ慣れてきました。

教室から出ると、まずはコースごとに並びます。自分のコースの整列場所に集まると、静かに座って待ちます。みんなが揃ったら、先生のお話をきちんと聞きます。

 

その後、コースごとに下校を始めます。きちんと一列になって、安全に気を付けて帰ります。道路のマークもよく見て、足跡のマークがあれば、特に気をつけて左右を確認して渡ります。

 

今日も交通安全に気をつけて、元気いっぱい、下校ができました。

本日はたくさんの保護者の皆様に下校の見守りをご協力いただき、ありがとうございました。

ZOOM研修

2021年4月23日 15時58分

本日は、家庭確認に出かける前に、情報部員の教職員でZOOM研修を行いました。

これからの教育活動の中で、情報の力を使うことによっても積極的にみんなでつながっていきたいと思います。

いい天気です

2021年4月22日 15時10分

午後は半袖の児童がちらほら…季節の移り変わりを感じます。

運動場で活動している学級がいくつもありました。

・体育で鉄棒、サッカー

・生活科で観察

・理科で空気砲

 

 

校舎内でも、いろいろな活動をしています。

・地域の先人について学ぶ

・1年生へのプレゼント作り

・学校探検

図書館も利用を開始しました。

本格的に 様々な教科の学習が始まってきています。がんばっていこう!

はじめての給食おいしいな

2021年4月21日 13時34分

今日は、小学校に入学してから、初めての給食です。

感染症対策も十分に行い、自分たちで、

給食の準備から、後片付けまで行いました。

今日のメニューは、カレーライス。

おいしかったね。

 

すてきなところ発表(2年生)

2021年4月21日 13時25分

2年生は、終わりの会の時に、友達のすてきなところを発表しています。

クラスが変わったばかりですが、早速新しい友達のすてきなところをたくさん見つけています!

クラスには、友だちに親切にしたり、粘り強く頑張っていたりする友達であふれています。

これからもどんどんすてきな発表を増やしていきたいです。

委員会活動

2021年4月19日 16時05分

 新しい委員会がスタートしました!

 まず、目標や計画、当番など、話し合い活動を中心に行いました。

 

 

 今週からは、どの委員会も本格的に動き始めました。

 

 今年は新たに美化委員会が誕生しました。

 よりより余土小へ、そして良さを引き継いでいきましょう!

色決め抽選会(放送)

2021年4月16日 16時34分

   放送室で、各学級代表の児童がくじを引きました。

 

結果は以下の通りです。

 1-1  1-2  1-3  1-4 
 2-1 2-2  2-3  2-4 
 3-1 3-2  3-3  3-4 
 4-1 4-2  4-3 4-4 
 5-1 5-2  5-3  5-4 
 6-1 6-2  6-3  6-4 

   教室では、どのクラスも声を上げて盛り上がっていました。

    日頃の縦割り清掃を中心に、遊んだり、集会活動で関わったりします。運動会が楽しみですね!