お知らせ

                                                                                                         【電話応対について】

 学校電話にかかる対応として、教職員の勤務時間外の電話応対にかかる負担軽減を図るため、電話応対を行わない時間を設定しております。

電話応対を行わない時間帯区分  平日 午後6時~翌日午前7時30分
長期休業期間中の平日  午後4時~翌日午前9時
土日・祝日、学校閉庁日(年末年始・お盆休み) 終日
※ 土日・祝日の学校行事等の際はこの限りではありません。

 児童生徒の生命・安全に関わる事件、事故の緊急連絡 上記のような事件等が起こった場合、教育委員会及び学校は、警察、消防等関係機関から必 要に応じ連絡を受け、連携して対応していますので、まずは関係機関へご連絡ください。

登録フォーム

登録期間外のため、登録出来ません。

松山たんけん(3年生)

2025年11月18日 08時00分

 3年生の総合的な学習の時間のテーマは「大好き!松山」です。子どもたちは、これまでに自分たちの住んでいる余土地区や松山について、知っていることを話し合ったり、調べたことをまとめたりして、自分たちのまちのよさを考えてきました。

 今日(10/21)には、校外学習で松山探検をしました。お弁当持参の1日の校外学習を、子どもたちは心待ちにしていました。

IMG_0977  IMG_0980  IMG_0993

IMG_1001  IMG_1005  IMG_1017

IMG_1031  IMG_1035  IMG_1036

IMG_1053  IMG_1056  IMG_1059

IMG_1068  IMG_1464  IMG_1467

 今回の目的地は、松山城と子規堂です。地域の文化財や地域の偉人について、間近に触れることを通して、教科書やネット上の情報では知ることのできないたくさんの学びを体感することができました。「松山の魅力をみんなに知ってもらいたい。」という思いもどんどん広がりつつあります。

 電車に乗って、市内中心部を目指したり、アーケードのある商店街や観光地を結ぶ道路で歩みを進めたり、ロープウェーやリフトで松山城を目指したり、1日でたくさんの体験をしました。天守閣にのぼったことや、ガイドさんに話を聞いたことも貴重な体験でした。秋の涼しい気候の中のお弁当も、とてもおいしかったようです。

 これからの学習では、松山のことを伝えるために資料を作成したり、発表会を行ったりする予だそうです。3年生のみなさん、松山探検では、たくさんの学びがありましたね。これからのまとめもがんばってください。