みろくの里での昼食です。カレーランチを味わいます。スパイスの香りに、子どもたちは、どんどん食が進みます。



カレーランチのメニューです。
カレーライス・鶏のから揚げ・ミニサラダ(青じそドレッシング)・青りんごゼリー
「アトラクションにたくさん乗ろうね。」、「班行動をしっかりと守って!!」と、この後の自由時間を前に、たくさんの思いを浮かべながらの楽しい昼食になりました。
テーマパークみろくの里に着きました。子どもたちは、バスから見える観覧車やジェットコースターなどを見てどきどきわくわく。胸の高鳴りが聞こえてくるようです。


早く乗りたい気持ちをぐっとおさえて、まずは集合写真から撮影します。「はい、チーズ!!」の声に、笑顔で応える子どもたちでした。天気も何とかもっています。時折、晴れ間も見えるときもあるほどです。
修学旅行1日目、最後の活動は、部屋長会です。1日の活動をふり返り、明日の予定について確認をしました。こちら広島県では、平和記念公園や宮島とたくさんの活動をしていることもあり、班長さんみんなの顔は、充実した表情をしていました。部屋でも、カードゲームをしたり、旅の思い出を話したり、楽しい時間を過ごしているとのことでした。
先生からは、今日は9:30には目を閉じて、しっかりと体を休めるように伝言がありました。朝早くから活動しているので、今晩はゆっくりと眠ることができそうです。明日は長距離の移動をします。楽しみにしている遊園地での活動もあります。そして何よりもおうちの方に元気な顔を見せることができるように、明日の準備をしっかりとしていきましょう。そのためには、十分な睡眠時間の確保ですね。


明日の予定も確認しました。6:30起床です。朝食は7:00、午前には大和ミュージアム、午後はみろくの里を訪ねます。天気は、何とかもちそうです。
先生たちもこの後、お風呂にゆっくりと入って体を休め、明日の準備をしたいと思います。
宮島口にあるホテルに到着しました。宮島を望む絶景の温泉宿は、華やかさと格式のあるデザインです。夕食会場で行ったホテル入館式では、心を込めて「今日一日、お願いします。」とあいさつをしました。ホテルの方々の温かい出迎えを受け、子どもたちも大感激です。



ホテルでは、食事のおもてなしを受けました。旬の野菜を取り入れた和懐石、おいしい夕食にどんどん箸が進みました。友達や先生方、添乗員さんやホテルの方々と笑顔で交流。みんなで食べる和やかな夕食は、旅の思い出の一コマとなったことでしょう。
夕食のメニューです。
ごぼうの金平・ハンバーグ・ローストチキン・海老フライ・ミニサラダ・豚バラ奉書焼・野菜茶巾・味噌汁・わらび餅・白ご飯
6年生みなさん、おいしかったですね。先生も残さずいっぱい食べました。