もうすぐ入学式

2023年4月5日 08時00分

 4月から新しく余土小学校に入学する1年生のみなさん、楽しみにしていた小学校の生活がもうすぐ始まりますね。楽しいことやうれしいことが、いっぱいあることを、みんなで願っています。4月10日(月)の入学式では、いっしょにお祝いをしましょう。

  

  

  

  

 チューリップやパンジー、キンセンカにサクラソウなど、たくさんの花々も、みなさんの入学を心待ちにしています。2~6年生みんなで大切に育てた花は、今、色とりどりの花をつけています。

 ぴかぴかの1年生。小学校でいろいろなことを覚えてくださいね。

たくさんの学校行事

2023年4月4日 08時00分

 新しい学年に進級する2~6年生のみなさん、そして新しく余土小学校に入学する新1年生のみなさん、いよいよ新しい生活が始まりますね。今、期待に胸を膨らませ、勉強や運動の準備を進めているころかと思います。4月からは、先生たちといっしょに、そして「余土っ子」みんなで、笑顔つながる学校づくりをしていきましょう。

 今年も、たくさんの学校行事があります。全校みんなで仲よく、勉強や運動に取り組んでいきましょう。

  

  

  

  

【1学期】 歩き方教室(1年生) 1年生を迎える会(全校) 修学旅行(6年生) など

【2学期】 運動会(全校) 集団宿泊活動(5年生) 自転車教室(3年生) 校内音楽会(全校) など

【3学期】 校内書き初め大会(1~6年生・1組) 校内持久走大会(1~6年生) 6年生を送る会(全校) など

 

(写真は昨年度のものです。入学式や卒業式、始業式や終業式、参観日やPTA祭りなど、その他にもたくさんの学校行事が予定されています。)

       

 

令和5年度スタート!!

2023年4月3日 08時00分

 令和5年度がスタートしました。余土小学校は、創立133周年を迎えます。今年度も、伝統と歴史のあるわたしたちの余土地域で、子どもたちが、校訓のように「やさしく・かしこく・たくましく」すくすくと育ってほしいと願っています。

  

  

 保護者の皆様、地域の皆様、「自ら学び 心豊かで たくましい 余土っ子の育成」を目指して、教職員一同力を合わせて精いっぱい取り組んでまいります。今年度も、変わらぬご支援をよろしくお願いいたします。

 

6年間ずっと使い続ける物(1~6年生)

2023年3月31日 08時00分

 余土小学校のホームページは、学年末休業日も毎日更新しています。

 春休みは7日目です。今回のホームページでは、「6年間ずっと使い続ける物」をテーマにお届けします。

 

 Q:6年生のみなさんもうすぐ卒業ですね。小学校6年間、ずっと使い続けた物にはどんなものがありますか?

 A:もちろんランドセルです。大好きなおばあちゃんに買ってもらったから、ずっと大切にしてきました。

 卒業まで20日あまりとなった3月、6年生のみなさんにランドセルにまつわる思い出をインタビューすることにしました。「1年生のとき、同じ色のランドセルの子と友達になりました。」、「疲れたとときには、ランドセルによりかかって枕がわりにしていました。」など、一人一人違った思い出話を聞くことができました。6年間で体も随分と大きくなりました。ランドセルを軽々と持つことができるようになった6年生、心も同じように大きく成長したことでしょう。 

 「6年間ずっと使い続けた物は、他にもあります。」との子どもたち。何かなと興味をもって聞いてみると、「月曜セットの手提げ袋です。」と答えてくれました。おうちの人の手作りの物を持つ子どももいて、少し古くなっても愛着をもって使っているとのことでした。女の子にはあまり当てはまらなかったのですが、多くの男の子が言っていた物に筆箱がありました。筆箱を変えて気分転換を楽しむ女の子、6年間使い続ける男の子、話を聞いていて、何だかほほえましい気分になりました。

  

 3月23日、6年生は余土小学校を卒業しました。新しい1年生は、4月10日に余土小学校の門をくぐります。新しく1年生になるみなさん、ピカピカのランドセルや手提げ袋、お気に入りの筆箱の準備など、入学の準備はできましたか?4月からは、1年生のお友達、2~6年生の上級生の仲間、先生たちといっしょに、余土小学校での勉強をがんばっていきましょう。

  

 保護者の皆様、地域の皆様、4月からも余土小学校の1~6年生の子どもたち、中学校に進学する卒業生を、温かく見守っていただけたらと思います。本日3月31日で、令和4年度が終わります。今年度も変わらぬご支援をいただいたことに感謝しています。本当にありがとうございました。

 

 今年度のホームページは、今回の記事で最後になります。学校生活のほんの一部分ではありましたが、1年間で386件子どもたちの笑顔をお届けしました。来年度も笑顔つながる余土小学校の様子をお伝えできたらと思います。1年間、お世話になりました。

 ※令和5年度のホームページは、4月3日(月)より順次、記事をアップする予定となっています。

くらしや道具の移り変わり(3年生)

2023年3月30日 08時00分

 余土小学校のホームページは、学年末休業日も毎日更新しています。

 春休みは6日目です。今回のホームページでは、「くらしや道具の移り変わり」をテーマにお届けします。

 

 3年生は3学期の社会科で、松山市の様子と人々のくらしの移り変わりについて調べてきました。3月には、郷土資料室へ行き、昔の道具やくらしを調べました。調べた道具は、タブレットパソコンで写真を撮り、ロイロノートのカードにデータで記録します。洗濯板や火鉢、昔の農機具などを調べていく中で、昔のくらしの様子が詳しく分かったようです。

 子どもたちは、郷土資料室で、昔の古い道具を実際に目で見て調べ、タブレットパソコンにまとめていく中で、道具の変化とともにわたしたちの生活の様子も変わっていることが分かりました。また、友達との会話を通して、道具が便利になったのは昔の人々のくふうや願いがあったからだということにも気づくようになりました。

  

  

  

 さて、次の文は「わたしたちの余土(平成28年発行)」からの抜粋です。昔(100年ほど前)の学校のお話だそうです。「学校は木造建ての校舎で、大きなそてつの木がありました。授業のはじめや終わりの合図には、小使いさんがかねを鳴らしてくれました。当時は、ノートの代わりにまで石板や石筆を使っておりましたよ。体育のときには、すもう、野球、夏は水泳などもよくしたものです。」と書かれています。

 授業で使う道具は、石板からノートへ、そしてICT機器が使われるようになった現在では、ノートに加えてタブレットパソコンも使われるようになりました。時代ともに、学校での勉強の仕方もずいぶんと変わってきましたことが分かります。

 あと数日で、令和5年度が始まります。新しい1年のスタートです。133年目の余土小学校では、どんな道具を使って、どんな授業が繰り広げられているでしょうか?みんなで勉強をがんばっていきましょう。

 

離任式(全校)

2023年3月29日 10時30分

 春は別れの季節です。余土小学校でも、3月29日(水)に離任式を行い、子どもたちが恩師の先生との別れを惜しみました。式では、13名の先生方一人ひとりからお言葉をいただきました。 

 「校長先生は、みなさんと一人ひとり話すことは、なかなかできなかったのですが、正門や廊下で、時には教室の中で、みなさんと目が合うと、しっかりとうなずいてくれるその瞬間が大好きでした。これからは、少し自由になります。どんどん声に出してくれるといいなあと思います。「よ・ど・よ・い・こ」の「こ」、声に出して話せる子、そういう子にぜひなってください。これからもどこかで会えることを期待しています。これまでありがとうございました。(校長先生)」

 児童代表の5年生が、異動・退職する教職員一人ひとりに感謝の気持ちを伝えました。

  「心待ちにしていた春ですが、今日は、校長先生をはじめとして13名の先生方とお別れをしなければなりません。振り返ってみると先生方との楽しい日々が、よみがえってきます。先生方とのお別れはとてもさみしいですが、先生方から教えていただいたことを忘れず、みんなで協力して頑張っていきます。先生方もお体に気を付けてがんばってください。本当にありがとうございました。(5年児童3名)」

 花束の贈呈の後、校歌を歌い、式を終えました。

  

  

  

 異動・退職される皆様の新天地でのご活躍を心よりお祈り申し上げます。

朝の登校の様子(全校)

2023年3月28日 08時00分

 余土小学校のホームページは、学年末休業日も毎日更新しています。

 春休みは4日目です。今回のホームページでは、朝の登校の様子をお伝えします。

 

 3月の朝の様子です。登校班の先頭を歩くのは、4・5年生の通学班長さんです。3学期末の地区別児童会を経て、6年生から班長を引き継ぎました。一番後ろを歩くのは、副班長さんで、班長さんと協力して班のみんなの安全を守ります。地域の人々や見守り隊の方、先生と出会ったら、「おはようございます。」と積極的に声を掛ける班長さんの姿に初々しさを感じます。もちろん、左右の安全もしっかりと確認して、横断歩道や交差点を通過しています。副班長さんは、後ろからの声掛けも忘れません。「右側を一列で歩こうね。」など、自分の役割をきちんと把握しているようです。

  

  

 学校に着くと、運営委員会のあいさつ運動が行われています。「おはようございます。」、「元気だった?」と声を掛けたり、手をふったり、笑顔を返したりして、明るく学校生活がスタートします。4・5年生は、今とても張り切っています。「4月から高学年として、みんなのためにがんばるんだ。」、「1年生に優しくして、困っているときには助けたい!」そんなつぶやきが学校生活のあらゆる場面で聞くことができます。

 もうすぐ新しい年度が始まります。新しい1年生も入学していきます。余土小学校は、あいさつや笑顔のあふれる学校です。同じ学年だけでなく、ほかの学年の人とも仲良くなれます。新しい1年生のみなさん、4月から安心して学校に登校してきてくださいね。

1年生の学校生活(1年生)

2023年3月27日 08時00分

 余土小学校のホームページは、学年末休業日も毎日更新しています。

 春休みは3日目です。今回のホームページでは、1年生の学校生活の様子をお伝えします。

 3月の1年1組の教室です。この日の授業で、1年生の書写の授業は終わりになります。4月の入学から、平仮名や片仮名、漢字とたくさんの文字を習ってきました。たくさんの言葉も身に付いています。最後の学習では、水書用紙に水書専用の筆を使って文字を書いてみました。筆の軸には、穴が開いていて水を入れて文字を書くことができます。「鉛筆とちょっと違うね。」、「力の入れ方が難しいね。」など、友達と会話を楽しみながら書いていくうちに、書いた文字は乾いてどんどん消えていきます。「不思議だね。」、「何度も練習できるね。」と、今回も楽しい勉強になりました。3年生での毛筆も楽しみです。

  

  

 さて、1年生の小学校での生活は、もうすぐ終わろうとしています。4月の入学では、黄色いランドセルカバーのついたランドセルを背負って、おうちの人と一緒に登校して、余土小学校での学校生活がスタートしました。初めての給食に歩き方教室、水泳、7月には初めての「あゆみ(通信簿)」をもらいました。2学期には、運動会や音楽会、3学期には、校内持久走大会と、たくさんの行事も体験しました。勉強や運動を友達といっしょに毎日がんばって、心も体も大きく成長しました。あっという間の1年です。

  

  

  

 4月からは2年生です。新しい1年生が余土小学校の門をくぐります。まだまだ小さく、おうちのみなさんにとっては、不安もあるかもしれませんが、子どもたちは1年で大きく成長します。新しい1年生の入学を、余土小学校の子どもたち、そして私たち教職員も楽しみにしています。

情報委員会通信 第19号

2023年3月26日 08時00分

 5・6年生の情報委員会の子どもたちが、日々の生活の中で発見したことを記事にしています。写真や原稿は、できるだけ子どもたちが作成したままで、校正を控えていますのでご理解ください。土日を中心に発信します。情報委員会の子どもたちの活躍をぜひ、ご覧ください。

 

情報委員会通信 第19号

☆ 今週は6年生の情報委員会の子どもたちが作成した記事を紹介します!☆

 6年生はもうすぐ卒業間近です。卒業式練習を毎日頑張っています。6年生は各クラスで、カウントダウンカレンダーがスタートしました。およそ30日前からスタートしたカレンダーも、もう半分をきり1桁の数字になっています。カレンダーには、残りの日数の下にクラスみんなへのメッセージを書いています。どのメッセージも1年間を振り返ることができるとっても良い内容です。カレンダーのデザインもとっても素敵です。6年生のみなさんは、卒業までの1日1日を大切に過ごしていきましょう!

  

 この記事は、情報委員会の委員長を務めている子どもを中心として、3月半ばに作成された記事です。6年生の子どもたちは、この文面にもあるように、卒業までの残り数日を一日一日大切に過ごしていました。毎日行われる卒業式練習や学級みんなで行うお楽しみ会、学校に感謝の気持ちを表そうとはじめた校内各所の清掃など、どれも卒業プロジェクトとして計画されたものでした。先日の縦割り掃除の後には、わたしたち教職員も、6年生の子どもたちから感謝状をもらいました。たくさんのお礼の言葉にとても感激しました。

  

 卒業した6年生のみなさん、4月からは中学生ですね。新しい生活が始まりますが、みなさんの活躍を余土小学校から応援しています。来年度も、元気な顔を余土小学校まで見せにきてくださいね。待っています。

表彰(全校)

2023年3月25日 08時00分

 修業式を行う前に、今年度最後の表彰を行いました。

 

〇感謝状 余戸・保免こども見守り隊

 長年、子どもたちの安全確保のため、ボランティアで登下校時の見守りをしていただいた方が、今年度をもって退任されます。学校より感謝状をお送りしました。

〇第27回 新居浜ひうちライオンズカップ 5年生以下の部 第3位 余土G.F.V.C

〇令和4年度えひめ子どもスポーツITスタジアム

・長なわ跳び第2位 1組

・スローアンドキャッチラリー第5位 1組

〇令和4年度体力テスト

・体力テストA級 代表5年男子

・体力テストパーフェクト自己新記録賞 代表5年女子

 

 今年度もたくさんの子どもたちが、表彰を受けました。来年度も余土小学校のみなさんの活躍を期待しています。