集団宿泊活動7

2023年10月24日 14時46分

 クラフト教室にて、キーホルダー作りをしました。かわいい作品ができました。

IMG_20231024_144615

AIAUTO_0001_BURST20231024144111_COVER

IMG_20231024_144201

集団宿泊活動5

2023年10月24日 12時08分

 おいしいカレーライスの出来上がり!

1

IMG_20231024_120202

IMG_20231024_120657

IMG_20231024_120716

集団宿泊活動4

2023年10月24日 11時25分

 かまどで火をたき、カレーライス作りに奮闘中です。

IMG_20231024_112158

2

IMG_20231024_112443

集団宿泊活動3

2023年10月24日 11時06分

 協力して、カレーライス作りに挑戦中です。おいしいカレーライスができると良いですね。

IMG_20231024_105636

AIAUTO_0001_BURST20231024110558_COVER

集団宿泊活動2

2023年10月24日 10時42分

 レインボーハイランドに到着しました。小鳥のさえずりを聞きながら、入所式を行いました。

IMG_20231024_093801

集団宿泊活動1

2023年10月24日 08時08分

 秋晴れのもと、参加者全員元気に出発式を行い、これからレインボーハイランドに出発します。

IMG_20231024_081529

明日から集団宿泊活動!!(5年生)

2023年10月23日 08時00分

 10月11日(水)5時間目の5年生の子どもたちの様子です。この時期は、運動会練習が最後の仕上げに掛かっている頃でしたが、集団宿泊活動の準備も同時に進めていました。集団宿泊活動の係は次の4つで、子どもたち一人ひとり大切な役割を受け持っています。

〇班長・副班長・・・班のみんなをまとめる。オリエンテーリングを運営する。

〇生活・保健係・・・オリエンテーリングの準備をする。生活全般の世話をする。

〇レクリエーション係・・・キャンプファイヤーの運営をする。

〇食事係・・・食事全般の世話をする。

IMG_6217  IMG_6218  IMG_6221

IMG_6223  IMG_6225  IMG_6226

 この日の子どもたちの活動の様子です。

 体育館では、班長・副班長、レクリエーション係がいっしょになって、キャンプファイヤーの流れを確認していました。司会進行の言葉を実際に言ってみたり、トーチ(火)の代わりの棒を使って分火・点火をしてみたり、本番を想定した練習でした。5年4組では、生活・保健係がみんなの健康を確かめる「健康観察カード」を、5年3組では、食事係が食事のあいさつの原稿を作り、どんな場面で使うか、どのように使うかを確認していました。

 5年生の集団宿泊活動は、明日10月24日(火)から25日(水)の一泊二日で行います。活動の様子は、こちら余土小学校ホームページでもお知らせしますので、ぜひご覧ください。

運動会(2年生)

2023年10月22日 08時00分

 10・11月の土日のホームページでは、運動会の出来事を振り返っていきたいと思います。

 今日は、2年生の運動会の様子をお伝えします。2年生は、小学校2回目の運動会です。去年の経験を生かしてのびのびと力強く、演技をしました。

IMG_6804  IMG_6817  IMG_6827

IMG_6848  IMG_6859  IMG_6861

IMG_7294  IMG_7308  IMG_7335

 2年生のテーマは、「いつだって」です。障がい走「いつだってうんしだい」と表現「いつだってだいじょうぶ」に加え、リレー「色別対抗リレー 2・3・4年生の部」の3種目を行いました。徒競走では、運動場を思い切り走り抜けました。初挑戦のリレーでは、バトンをしっかりと受け渡し、アンカーまでつなぎました。表現では、余土地区伝統の♪「余土音頭」、そして子どもたちが大好きな曲♪「いつだってだいじょうぶ」を踊りました。いつだってがんばる2年生!運動場いっぱいを使ったすばらしい3種目でした。

運動会(1年生)

2023年10月21日 08時00分

 10・11月の土日のホームページでは、運動会での出来事を振り返っていきたいと思います。

 今日は、1年生の運動会の様子をお伝えします。1年生は、小学校初めての運動会でした。大きな運動場で、2~6年生や先生、おうちの人など、たくさんの人にかこまれて、子どもたちは力を出し切りました。どきどきよりも、わくわくの方か勝っていたようで、笑顔をいっぱい見せてくれました。

IMG_6715  IMG_6733  IMG_6737

IMG_6755  IMG_6758  IMG_6766

IMG_7034  IMG_7043  IMG_7045

IMG_7048  IMG_7059  IMG_7087

 1年生は、表現・団体「たまいれれれれ」と徒競走「かけっここここ」に出場しました。玉入れでは、思っていた以上の玉が入っていて、会場からどよめきがおきました。かけっこでは、運動場半周を全力で走り切りました。4月の入学から、6か月が経ちました。1年生は、運動会で大きな成長を見せてくれました。