朝の中庭は・・・
2019年5月13日 10時00分朝の中庭は・・・
朝の中庭は、1年生と2年生でおおにぎわい。
1年生は、アサガオの水やり、2年生は、野菜の苗の水やりです。「早く芽が出ないかな?」「どんな実をつけるのかな?」とどちらの学年からも、どきどきわくわくの声が聞こえてきます。
夏が近づくにつれ、どちらの植物も大きく育っていくことでしょう。一日一日、愛情をこめて水やりをがんばってね。
朝の中庭は・・・
朝の中庭は、1年生と2年生でおおにぎわい。
1年生は、アサガオの水やり、2年生は、野菜の苗の水やりです。「早く芽が出ないかな?」「どんな実をつけるのかな?」とどちらの学年からも、どきどきわくわくの声が聞こえてきます。
夏が近づくにつれ、どちらの植物も大きく育っていくことでしょう。一日一日、愛情をこめて水やりをがんばってね。
修学旅行 第2日目⑦(解散式)
6年生を乗せたバスは、余土小学校に到着しました。バスから荷物を受け取り、いよいよ解散式です。子どもたちも引き締まった表情をしています。広島・山口・九州を巡る2日間の修学旅行は、小学校生活最大の思い出となることでしょう。解散式は、旅の思い出や関わってくれた人々への感謝、今後の生活で生かしていきたいことなどが語られ、子どもたちの思いがいっぱいにつまった式になりました。
ご家族の皆様、夜遅くのお迎えありがとうございました。子どもたちもお家の方の笑顔を見て、安心したことでしょう。子どもたちもたった2日間の旅でしたが、大きな自信に満ちた表情をしていたことと思います。今晩は、使い慣れた寝室でからだをぐーんと伸ばし、ゆっくりと就寝することでしょう。今日は、ちょっと軽めに、明日はぜひしっかりと旅の思い出話を聞いてあげてください。
修学旅行 第2日目⑥(船室)
フェリーは、八幡浜港にぐんぐん近づきます。班の仲間と仲良く過ごし、旅の思い出を語り合いました。子どもたち同士で過ごした2日間、仲間の輪が広がったり、仲間との絆が深まったりして、貴重な時間となりました。
フェリーの中で、最後の食事。仲間と輪になって弁当を食べます。そろそろ、おうちの食事も懐かしいころでしょうか。間もなく愛媛に上陸です。おうちの方の笑顔が待っていますよ。
修学旅行 第2日目⑤(フェリー)
修学旅行の行程もあとわずかとなりました。
いよいよバスに乗って、フェリーに乗船。子どもたちは、大きなバスがフェリーに入っていく様子を興味深く眺めています。バスガイドさんにも感謝の気持ちをこめてお礼を言いました。4人のバスガイドさんに見送られ、いよいよフェリーに乗り込みました。
エスカレーターで大きな船の客室へ移動。甲板に異動して、九州ともお別れです。大きく手を振る子どもたち。旅の感動がよみがえります。
甲板で、心地よい風と海の潮のにおいを感じました。夕焼けがきれいです。「きっとあの先には、愛媛県、なんだか懐かしいなあ。」「昨日出発したところなのにね。」なんて声も聞かれます。八幡浜港に向けてフェリーは、進みます!!
修学旅行 第2日目④(城島高原パーク)
午後からも最高の天気となりました。城島高原パークでは、さまざまなアトラクションを楽しみました。
絶叫系のアトラクションに、ほのぼの系のアトラクション、子どもたちはそれぞれチャレンジしたい乗り物グループに分かれて楽しみました。絶叫系では、思いっきり声を出して、リフレッシュ。心臓が高鳴る音も聞こえてきます。ほのぼの系では、友達との会話も楽しみ、ゆったりとした時間を過ごしました。
いっぱい遊んだ後は、お土産の買い物を楽しみました。「おこずかいは、あと〇円残ってるから、これにしよう!!」「おかしは、別の種類のものを買おう。」など、買い物も上手にしています。
いよいよ旅行の行程も最終段階です。臼杵港に向け、バスは進んでいます!!
修学旅行 第2日目(カレーバイキング)
午前中のアフリカンサファリの後は、城島高原パークへ移動しました。
子どもたちもどきどき、わくわくです。テーマパークで遊ぶ前に、腹ごしらえ。カレーバイキングを楽しみました。
基本のカレーライスに自由にトッピングを選びます。唐揚げにフライドポテト・・・みんな大好きなオリジナルカレーができました。「おいしそうなカレーになったね。」「大盛だね、そんなに食べられるの。」なんて笑い声も聞こえます。
野菜やデザートのフルーツも楽しみました。「〇〇に乗ろうね。」「絶叫系の乗り物にチャレンジしようかな。」なんて声も聞こえます。いよいよこの後は、テーマパークを思いっきり楽しみます。
修学旅行 第2日目(アフリカンサファリ)
今日もよい天気で、旅行の行程を進めています。子どもたちも元気です。最初の目的地は、アフリカンサファリです。
サファリカーに乗って、クマやライオン、トラやチーター、キリンなどさまざまな動物たちを目の前で見学しました。動物の息づかいやにおいなど、動物のありのままの表情や姿を間近に感じ、子どもたちの心臓が高鳴っています。
えさやり体験もしました。最初、怖がっていた子どもたちも、えさを食べる姿に大興奮です。そのうちに「動物にふれてみたい!!」と思うほど・・・。最後には、車の中から両手を伸ばし、自ら動物たちとふれ合おうとしていたぐらいです。
修学旅行 第2日目①(朝食・退館式)
修学旅行2日目の朝を迎えました。今日の下関は、雲一つない快晴です。
ごはんに数種類のおかず、お味噌汁などなど、朝食をしっかりと食べ、今日の旅の備えをしました。「しっかり食べて、思いっきり遊ぼう!!」「ちょっと眠いなあ。」・・・箸をすすめながら、からだを少しずつ目覚めさせます。
退館式では、ホテルの人への感謝の気持ちを伝えました。「もっと長く過ごしたかったな。」「もう一度温泉に入りたいなあ。」「今度は、家族と来てみたい。」そんな感想をもった子どももいるようです。
バスの見送りでは、紙テープを用意していただきました。たくさんのおもてなしに大感激です。ホテルのみなさんありがとうございます。
いよいよアフリカンサファリに向け、出発です!!
修学旅行 第1日目⑥(買い物)
夕食の後、2つに分かれて温泉と買い物。買い物もお楽しみの時間です。
ホテルの1Fロビーの売店で、お土産を買いました。山口ならではの品々を手に、「どれにしようかなあ。」と迷いながらの買い物でした。「旅の記念はこれがいいなあ。」「おいしそうなおかしがあるね。」・・・などなど、さまざまな声が聞こえてきます。「弟や妹にこれを買ってあげよう。」「父さん母さん、じいちゃん、ばあちゃんに感謝の気持ちを伝えたいなあ。」・・・そろそろ家族も恋しくなってきたころでしょうか。
買い物の後は、部屋にもどって友達との時間を楽しみました。旅の感想を語り合ったり、カードゲームで遊んだりして、友達との仲をいっそう深めることができました。子どもたちにとっては、忘れられない時間となったことでしょう。
もちろん自分たちの仕事も忘れません。班長会や班会など、話合いもしっかりし、明日の日程を確かめました。明日を楽しみに、夜もぐっすりと眠ることができました。
修学旅行 第1日目⑤(夕食)(入浴)
ホテルでは、豪華な食事でおもてなしを受けました。
下関ならではの郷土料理に温かい鉄板焼き、さまざまなおかずにおわんに入った料理など、おいしい料理に自然と箸が進みました。会話にも花が咲き、料理の感想や旅の思い出、明日の行程と友達との交流を深めました。
もちろんホテルの方との会話を楽しみ、ごはんのおかわりをお願いする子どももたくさんいました。みんなで食べる楽しく和やかな夕食を旅の思い出の1ページとなったことでしょう。食事の片付けも少しお手伝い・・・。
この後はゆっくり温泉で脚をのばし、しっとりとした滑らかな温泉のお湯につかり、旅の疲れをとりました。