よどっこミュージック集会
子どもたちが、待ちに待っていた「よどっこミュージック集会」です。2回目の今回も、♩「スマイル」に合わせて、入場です。ステップに手拍子、1回目よりもさらに盛り上がりました。今日の集会のテーマは、ミュージック委員の子どもたちが発表!「高い声を響かせよう」です。
最初は、フクロウの鳴き声に挑戦。フクロウになりきると、自然と高い声が出せます。今日も、ミュージック委員の「ブラボー!」の声、全校のみんなからも「ブラボー!」の声がかえされます。次は、歌にも挑戦。♩「たなばたさま」では、頭声的な発声を、♩「南風にのって」では、発声の仕方を意識して歌います。上手な歌声に、再び「ブラボー」の声がかかりました。
集会の最後は、感想の交流。今日も楽しい集会になりました。
退場曲は、みんなが大好きな♩「パプリカ」。体育館に楽しい歌声がひびきました。
平面作品も立体作品も・・・(4年生)
4年生の図画工作科は、楽しい題材であふれています。
平面で挑戦したのは、「絵具で夢もよう」。ローラーやスタンプ・・・絵具でいろいろと試し、さまざまな模様づくりを楽しみました。模様の紙を生かして、楽しい絵が完成します。
立体で挑戦したのは、「ころころガーレ」。段ボール紙を組み合わせて、ビー玉が転がり落ちる仕組みをつくります。できた作品を使って、友達とビー玉遊びに挑戦。楽しい遊びの時間になりました。
4年生の子どもたちは、図画工作科の時間を思いっきり楽しんでいます。
わくわく鑑賞会(6年生)
わくわく鑑賞会をしました。図画工作科で製作した「私の大切な風景」と「くるくるクランク」の相互鑑賞です。
「私の大切な風景」では、修学旅行での楽しい思い出の一場面に、「くるくるクランク」では、細かなつくりやリアルな動きの作品に、それぞれ視線が集まっていました。感想を交流したり、コメントを書いた付箋紙を交換したりしながら、友達の作品のよさを味わいました。
裁縫の実習が始まりました!!(5年生)
5年生の家庭科では、調理実習に続き、裁縫実習が始まりました。まず、初めは練習布でいろいろな縫い方に挑戦です。玉結びに玉止め、なみ縫いに返し縫い・・・どれも初めての体験です。「結び目がなかなかできないなあ。」「縫い目がそろわない。」など、苦労をしながら縫い進めています。
練習を重ねるごとに、少しずつ技能も向上。いよいよ次は、小物作りに挑戦です。どんな小物ができるかな?
水道出前教室(4年生)
4年生は、社会科で「私たちのくらしと水」の学習をしています。その一環として、松山市公営企業局の方による出前教室を行いました。
クイズやビデオ視聴を通して地球の水環境について楽しく学びながら、水の少ない松山市の水環境について考えることができました。
浄水場での水をきれいにする過程を、実際にビーカーで、再現実験をして見せていただきました。
飲料水を確保するための事業への理解を深め、水道の蛇口から水が出るのが当たり前ではなく、さまざまな工夫をして飲料水が届けられていることを実感し、水を大切にしようとする気持ちをもちました。
ありがとうございました。
科学クラブ(スライム)
科学クラブの第4回目の活動は、スライムづくりです。子どもたちが最も楽しみにしていた活動の一つです。
まず、水に絵の具を溶いて、自分の好きな色に着色。次に液体洗剤を混ぜて、下準備は、完成です。
最後に薬品を混ぜた水溶液を加えてよく混ぜると、だんだんとスライムの形になっていきます。手にとって、しっかりともみ込んでいくうちに、やわらかいスライムの完成です!!
子どもたちは、できたスライムを手に、時間いっぱい遊びました。冷たく、独特な手触りに大感激の子どもたち。今日も、楽しい実験になりました。
参観日(6月)・引き渡し訓練
本日(6/26)は、ご多用の中、ご来校いただき、ありがとうございました。今年度3回目の参観日では、給食や掃除の時間、5時間目の授業等を参観していただきました。授業参観では、1年生の親子親睦会、2~6年生の教科等の学習などを通して、子どもたちのがんばる姿を見ていただけたことと思います。新しい学年が始まって、はや3か月。子どもたちは学校生活の流れをつかみ、自信をもって毎日を生活しています。体験学習に目を輝かせる子ども、力いっぱい体を動かす子ども、学習を自分のものにしようと真剣に学ぶ子どもなど、それぞれの成長を見ていただけたことでしょう。
引き渡し訓練においても、ご協力いただき、ありがとうございました。おかげさまで、非常変災時を想定した引き渡しを確認することができました。
7月は、個人懇談を予定しています。学校や家庭の子どもの姿から情報交換をし、有意義な時間となるよう努めたいと思います。日頃感じられていることなど、気軽にお伝えください。よろしくお願いします。
表彰(6月)
今年度初めての表彰朝会を行いました。
〇第31回松山市小学生総合体育大会(すもうの部)
・Cブロック6年生女子の部 第1位 6年児童
・Cブロック4年生女子の部 第2位 4年児童
・Cブロック女子団体 第1位 4・5・6年児童
〇第32回わんぱく相撲松山場所 優勝 5年児童
〇共同募金運動感謝状 余土小学校
〇よい歯の表彰 6年児童他
〇第12回フレッシュマンカップドッジボール大会
優勝 余土っ子ファイターズ
〇フジカップ第29回全日本ドッジボール選手権愛媛県大会
第3位 余土っ子ファイターズ
大勢の子どもたちが、表彰を受けました。今後とも多方面での活躍を期待しています。
アサガオの花が咲きました!!(1年生)
1年生が4月から育ててきたアサガオが、ついに花を咲かせました。朝の水やりでは、「〇〇くんのアサガオに花がさいているよ。」「すごいなあ!」「ぼくもたくさん水をあげよう。」「もっと咲かないかな?」・・・1年生の元気な声が飛び交っています。
咲いたアサガオの様子は、さっそく「みつけたよカード」に観察記録!!むらさき色の花の絵やたくさんの気づきが、表されました。
アサガオは花を咲かせ、いよいよ夏が近づきます。今年は、雨が少なく心配ですが、たくさん愛情をかけることで、もっともっとたくさんの花を咲かせることでしょう。7月も夏休みも、アサガオの世話をがんばってくださいね。