スーパーマーケットの見学(3年生)
2025年10月15日 08時00分 3年生は、社会科で「店ではたらく人」の学習をしています。子どもたちはこれまでに、自分の家の買い物調べや、教科書にある店内図の資料などから、スーパーマーケットには、たくさんのお客さんが集まってくることを学んできました。子どもたちは、今日(9/19)、実際にスーパーマーケットを見学することを通して、その秘密を探ろうと意欲をもって学習に臨みました。
店に着くと、さっそく見つけたのは大きな駐車場です。たくさんの人が来ても十分な広さがあることが分かりました。店内でも、豊富な品揃えや陳列の工夫、産地の表示や安売りのシールなどから、お客さんのニーズに応える品揃えがあることを発見しました。お店のバックヤードにも入らせていただきました。品質管理の様子や在庫の品々など、普段見ることのできないお店の工夫を見つけることができました。新鮮な食品も、お客さんを集める工夫のようです。
見学では、お店の人のお話を聞きながら、店内をまわりました。「お客さんに喜んでもらうため働いている。」というお話も聞き、子どもたちはとても感心していました。
60分の見学でしたが、実際に目で見て学ぶ、貴重な社会科学習となりました。「もっと質問をしてみたかった。」、そんな声からも充実した学習になったことが分かりました。
協力いただいたスーパーの職員のみなさん、お忙しい中、見学を受け入れていただき大変ありがとうございました。