松山市立余土小学校

 

〒790-0044   愛媛県松山市余戸東1-14-17

電話 089-972-0322

FAX 089-971-9906

0.【重要】電話対応について.pdf

余土中学校(リンクです)

愛媛スクールネットサイトポリシー 

松山市立学校 熱中症対策ガイドライン

↓家庭での学習にご活用ください↓

学習補助プリント・学習補助サイトへのリンク

文部科学大臣からのメッセージ

お知らせ

                                                                                                                    【電話応対について】

 学校電話にかかる対応として、教職員の勤務時間外の電話応対にかかる負担軽減を図るため、電話応対を行わない時間を設定しております。

電話応対を行わない時間帯区分  平日 午後6時~翌日午前7時30分
長期休業期間中の平日  午後4時~翌日午前9時
土日・祝日、学校閉庁日(年末年始・お盆休み) 終日
※ 土日・祝日の学校行事等の際はこの限りではありません。

 児童生徒の生命・安全に関わる事件、事故の緊急連絡 上記のような事件等が起こった場合、教育委員会及び学校は、警察、消防等関係機関から必 要に応じ連絡を受け、連携して対応していますので、まずは関係機関へご連絡ください。

登録フォーム

登録期間外のため、登録出来ません。

新しい道へ輝け6(ロック)☆スターズ集会(5年生)

2024年3月20日 08時00分

 新しい道へ輝け6(ロック)☆スターズ集会の企画・運営をしたのは、5年生のみなさんです。先月の代表委員会で集会名を決めた後、6年生(6(ロック)☆スターズ)のみんなにこれまでの感謝の気持ちを届けようと、学年みんなで準備を進めてきました。出し物の劇をするグループ、ダンスで会場を盛り上げるダンス隊、体育館の飾り付けを担当した飾り付け班、そして司会グループと、どのチームも一生懸命でした。

 集会当日も、「6年生みんなの思い出となるような集会をつくりたい。」、「1~5年生みんなと協力して集会を成功させたい。」と、体育館で直前まで練習をがんばっていました。そして、6年生のみんなが眼を輝かせるような、素敵な飾り付けの体育館で、6年生のクラス紹介と先生紹介から集会がスタートしました。プログラムの進行やインタビューなど、いろいろなアイデアが取り入れられていました。

IMG_1809  IMG_1831  IMG_1948

IMG_1950  IMG_1965  IMG_1972

IMG_1981  IMG_1985  IMG_1988

 プログラム5番「6(ロック)☆(スターズ)に届け、5(ファイブ)♡LOVE!」も盛り上がりました。ダンス隊がフロアを盛り上げ、劇では、修学旅行やベンチベンチ作りなど、6年生の思い出の場面を、笑いを交えて表現しました。校長先生のアイデアでサプライズとして設けた「ソーラン」では、校長先生やたくさんの先生たち、ダンス隊、そして6年生みんなで運動会の思い出の場面をダンスで表現することができました。

 花のアーチで6年生を送って、集会が終わりました。集会は、大成功!!この集会で、6年生からしっかりとバトンを受け継ぎました。全校みんなの代表として進めた6年生を送る会のかげでは、たくさんの話合いや準備、練習があったようです。5年生のみなさん、素敵な集会をありがとう。星が輝くような場面がたくさんありましたね。4月からも、最高学年となって、余土小学校を盛り上げてくださいね。