校内音楽会③(1年生)
2025年11月23日 08時00分プログラム1番 1年生
【はじめの言葉】
「今日は、待ちに待った音楽会。とてもわくわくどきり、どきどき。みんな一生懸命練習しました。みんなの心を一つにして、歌声を響かせましょう。リズムに合わせて演奏しましょう。笑顔!耳と心で聴いて、音楽を楽しみましょう。みんなで素敵な音楽会にしましょう。」(1年生)
合唱♪「今日もあしたも1年生」 合奏♪「キラキラ星」
「1年生のみなさんありがとうございました。小学校での初めての音楽会でしたね。学校でのいろいろな出来事が歌詞になっていて、とてもかわいかったです。また、英語で、♪『キラキラ星』を歌うなんてびっくりしました。合奏も、みんなの音がよくそろっていてきれいでした。」
【校長先生のお話】
「1年生のみなさん、まず、はじめの言葉、はきはきと大きな声で発表してくれました。みんなが、さあやるぞという気持ちになりました。それから、初めての音楽会でした。口をしっかりと開けて、言葉一つ一つをはっきりと、歌っていました。とても聴きやすかったです。鍵盤ハーモニカでは、吹き方を工夫したり、周りの楽器の音と音を合わせたりしていました。一人ひとりがきらきらとしていました。」