1組みんなの外国語(1組)
2025年7月6日 07時59分 1組の5クラスみんなが楽しく集まる時間のひとつに、外国語活動・外国語科の学習があります。いろいろな学年のたくさんの友達が集まるため、みんなが楽しく過ごすことができるように、工夫しながら学習を進めています。
あいさつや学習内容、ふりかえりの時間など、学習の流れは、毎回小黒板に示しているため、子どもたちは、見通しをもって学習に取り組むようになりました。
4月からこれまで、「I’m(名前).」の自己紹介や「How are you? I’m (Happy, Fine, Sad, Sleepy, Hungry).」の気持ち、「How old are you?の年齢と、I’m (1~12).の数字」の学習を進めてきました。
毎回、歌やBINGO、ボールを爆弾と見立てて遊ぶゲームなどを取り入れながら勉強しているため、英語が苦手なみんなも、1時間の内容に楽しく取り組んでいます。歌うことで、英語の音声やリズムに慣れたり、ゲームをすることで、英語の語彙や表現を覚えたりすることにもつながっているようです。
1組のみんなは、外国語の学習を毎回楽しみにしており、「英語で話してみよう。」と、チャレンジする気持ちが育っています。9月からは、ALTとの交流も予定しています。
1組のみなさん、習った英語を毎日の生活でどんどん使ってみてくださいね。ALTの先生との交流も楽しみですね。