水泳・金管壮行会(全校)
2025年7月22日 08時00分7月15日(火)昼休み、全校みんなで体育館に集まって、水泳・金管壮行会を行いました。集会の企画・運営は、運営委員のみなさんです。
金管バンド部のみなさんが演奏する♪「シンクロBOM-BA-YE」に合わせて、水泳部の選手のみなさんが入場します。花のアーチと全校みんなの拍手に迎えられ、壮行会の雰囲気は、ぐっと盛り上がりました。
水泳部のみなさんの練習の様子を、動画で見せてもらいました。フォーム良く、スピード感ある泳ぎの様子に、全校みんなとても驚いていました。選手紹介では、種目ごとに選手の紹介がありました。種目の紹介、そして自己紹介を一生懸命に伝える様子に、大会への意気込みを感じます。
金管バンド部は、大会で演奏する課題曲を披露しました。みんなが心を一つ奏でる余土小サウンドに、たくさんの拍手が届きました。
全校応援では、体育館全体に、声援の声や拍手の音が響きました。みんなで声を合わせ、選手のみなさん、部員のみなさんにエールを送ります。仲間からの応援に、どちらの部活動のみなさんも力を得たことと思います。
水泳部主将の言葉を紹介します。
「今日は、私たちのために、こんな素敵な会を開いていただき、ありがとうございます。みなさんが応援してくださったおかげで、水泳総体で力が発揮できそうです。水泳部みんなでがんばってきます。今日は、ありがとうございました。」
水泳部のみなさんは、本日7月22日(火)アクアパレット松山で行われる松山市小学校総合体育大会(水泳の部)に参加します。水泳部のみなさん、余土小学校代表として、力を発揮してきてください。みなさんのがんばりを、余土っ子みんなで応援しています。
※本日、行われた水泳総体の様子は、明日(7/23)のホームページに掲載します。
※金管バンド部の演奏の様子は、今週の金曜日(7/25)のホームページに掲載します。
※余土小学校のホームページは、夏休み中も更新しています。時間があるときに、ぜひご覧ください。