お知らせ

                                                                                                                    【電話応対について】

 学校電話にかかる対応として、教職員の勤務時間外の電話応対にかかる負担軽減を図るため、電話応対を行わない時間を設定しております。

電話応対を行わない時間帯区分  平日 午後6時~翌日午前7時30分
長期休業期間中の平日  午後4時~翌日午前9時
土日・祝日、学校閉庁日(年末年始・お盆休み) 終日
※ 土日・祝日の学校行事等の際はこの限りではありません。

 児童生徒の生命・安全に関わる事件、事故の緊急連絡 上記のような事件等が起こった場合、教育委員会及び学校は、警察、消防等関係機関から必 要に応じ連絡を受け、連携して対応していますので、まずは関係機関へご連絡ください。

登録フォーム

登録期間外のため、登録出来ません。

11月9日(金)献立

2018年11月9日 16時00分

11月9日(金)献立

ごもくに  ごはん  牛乳

豚肉のからあげ  ボイルキャベツ

 

今日は何の日?

119番の日

 消防庁が1987(昭和62)年に、緊急電話番号の119番にちなんで制定しました。

 この日から1週間(11月9日から15日までの7日間)、「秋の全国火災予防運動」が行われます。

 平成30年度 全国統一防火標語は、『忘れてない?サイフにスマホに火の確認』です。冬は空気が乾燥しているため、小さな火災でも、何件も家が焼けてしまうような大火災に広がるかもしれません。十分注意しましょう。