短距離走(5年生)
2025年4月22日 08時00分 太陽の光が眩しい午後。ここ数日、降っていた雨が不思議なくらい、気持ちの良い晴天に恵まれています。
4月16日(水)午後の運動場では、5年1組のみなさんが、短距離走の練習に取り組んでいました。子どもたちの前には、それぞれ5つのミニハードルが並んでいます。
最初のトレーニングは、両足の連続ジャンプです。「着地と同時にジャンプして!」そんな先生のアドバイスに、みんな笑顔で応えていました。ハードルを使うことで、足が自然に高く上がります。地面を素早く、そして力強く蹴る力も、練習を繰り返すたびに身に付いているようでした。
次のトレーニングでは、5つのハードルを掛けぬける動きを確認しました。膝を高く上げる、腕をしっかりと後ろまで引く、素早く左右の足を入れ替える動き意識しながら、リズムよく駆け抜ける様子が見られました。友達と出来栄えを確かめたり、先生にアドバイスを求めたり、共に運動を楽しむ5年生に、とても感心しました。ミニハードル無しでもその動きができる子どももたくさんいたようです。
この日の学習の仕上げは、50m走です。力強く駆け抜ける子どもがたくさんいました。新体力テストでは、どんな記録が出るでしょうか。5年生のみなさん、自己新記録更新を目指してがんばってください。