松山市立余土小学校

 

〒790-0044   愛媛県松山市余戸東1-14-17

電話 089-972-0322

FAX 089-971-9906

0.【重要】電話対応について.pdf

余土中学校(リンクです)

愛媛スクールネットサイトポリシー 

松山市立学校 熱中症対策ガイドライン

↓家庭での学習にご活用ください↓

学習補助プリント・学習補助サイトへのリンク

文部科学大臣からのメッセージ

お知らせ

                                                                                                                    【電話応対について】

 学校電話にかかる対応として、教職員の勤務時間外の電話応対にかかる負担軽減を図るため、電話応対を行わない時間を設定しております。

電話応対を行わない時間帯区分  平日 午後6時~翌日午前7時30分
長期休業期間中の平日  午後4時~翌日午前9時
土日・祝日、学校閉庁日(年末年始・お盆休み) 終日
※ 土日・祝日の学校行事等の際はこの限りではありません。

 児童生徒の生命・安全に関わる事件、事故の緊急連絡 上記のような事件等が起こった場合、教育委員会及び学校は、警察、消防等関係機関から必 要に応じ連絡を受け、連携して対応していますので、まずは関係機関へご連絡ください。

登録フォーム

登録期間外のため、登録出来ません。

水泳クラスマッチ(6年生)

2023年8月28日 08時00分

 余土小学校のホームページは夏休みも毎日更新中しています!!

 夏休みは39日目です。夏休みは残り3日となりました。

 

 今回のホームページでは、7月13日(木)に行われた6年生のプール納めの様子をお伝えします。

 

 この日は、水泳学習のまとめとして、クラスマッチを行いました。水泳クラスマッチの開幕は、各クラス代表による選手宣誓です。

 1組代表 「われわれ6スターズ一同は、」

 2組代表 「仲間と心を一つにし、」

 3組代表 「最後まで、全力で競技することを」

 4組代表 「誓います。」

 選手宣誓でクラスマッチの雰囲気は、一気に盛り上がり、いよいよ水泳学習の成果を確かめる各競技を行いました。

  

  

 ① 25mに挑戦(全員)   

 ② 25m水中かけっこ(③・④・⑤・⑥に出場しない人)

 ③ 25m板キック(女男4名) 

 ④ 25m自由形(女男4名)

 ⑤ 100mリレー女子の部(女4名)

 ⑥ 100mリレー男子の部(男4名)

 ①の25mに挑戦では、一人ひとりが、自分が今できる力を発揮しました。クラスの友達の応援にも後押しされ、多くの子どもが25mまで到達しました。残念ながら、到達しなかった子どもも、いつも以上に距離をのばすことができ、これまでの練習の成果を発揮することができました。

 ②~⑥のどの種目も盛り上がったのですが、⑤・⑥のリレーは、応援の声がさらに大きくなり、クラスの団結を感じることのできたひとときでした。

 最後は、学年全体でプールの周りを歩く「渦巻き」をしました。作った波に乗って進む子どもたちの笑顔は、プールの水にまけないぐらいぴかぴかしていました。6年生のパワーを感じることができました。

 6年生のみなさん、いよいよ2学期が始まりますね。大きな行事の運動会も控えています。6年生みんなのパワーで、余土小学校のことを盛り上げてください。