小春日和、春のように暖かで穏やかな晴れた空のもと(金管バンド部)
2025年11月22日 10時00分 「みなさんこんにちは、金管バンド部です。私たちは、3年生から6年生の62名で、毎日の放課後を、明るく笑顔で過ごしています。今からお届けする曲は、テレビアニメの主題歌となっている♪『ドラえもんのうた』とMrs. GREEN APPLE(ミセス・グリーン・アップル)の代表曲♪『ライラック』です。いろいろな楽器の音色に注目して聴いてみてください。6年生14人は、1人ずつソロパートに挑戦します。6年生にとっては、最後の音楽会になります。6年生らしい音が出せるようにがんばります!!」(金管バンド部 アルトホルン 6年生)
11月14日(金)全校778名の子どもたちと教職員、保護者の皆さん、来賓の皆様、地域の皆様を交え、校内音楽会を開催しました。明るい太陽の光が差し込む午前中の体育館は、素敵な音と音楽の風景でした。子どもたち一人ひとりが音を奏で、仲間と音楽をつくる経験は、子どもたちにとって輝く時間となったことと思います。余土っ子みんなで、その楽しさや美しさを味わいました。たくさんのみなさんに、聴いてもらうことができたことで、キラキラとした風景は、より明るさを増したように感じます。
小春日和、春のように暖かで穏やかに晴れた空のもと、私たち金管バンド部も、オープニングとして2曲を届けました。♪「ドラえもんのうた」、♪「ライラック」のどちらも、笑顔と元気を届ける演奏になりました。
夏のフェスティバルから3か月、毎日の練習の成果がさらに加わり、以前にも増して心地よい音楽を届けてくれました。ソロパートをした6年生も、緊張感のある中、めあてのとおり、6年生らしい音を届けてくれました。
トロンボーンの6年生は、全校を代表して、次のようにふり返っています。
「今日の音楽会は、楽しかったですか?みなさん、音楽会に向けて一生懸命に練習してきましたね。それぞれのメロディーが重なり合ったきれいな音色が体育館に響いていました。私は、この音楽会に向けて♪『カノン』のリコーダー奏をがんばってきました。休み時間に友達と練習するなど、日々、努力を重ねてきました。合唱曲♪『ペテルギウス』では、みんなと心と思いを合わせながら歌うことができました。また、金管バンド部の♪『ライラック』では、みんなの前で初めてソロを演奏し、緊張しましたが、きれいなメロディーを届けることができました。今までの練習の成果を発揮し、演奏する楽しさを感じました。会場のみなさん、本日はたくさんの拍手をいただき、本当にありがとうございました。」(トロンボーン 6年生)
青空の中、光輝く校内音楽会。私たち金管バンド部の大切な1ページが増えました。