コロコロガーレ(4年生)

2025年8月11日 08時00分

 6月27日(木)3・4時間目の4年4組のみなさんです。

 この日の図工の題材は、「コロコロガーレ」です。「ビー玉を転がして遊ぶ、コロコロガーレをつくろう。」を目当てに、子どもたち一人ひとりがアイデアを出し合いながら、楽しいコースをつくっていました。

DSC04166  DSC04167  DSC04168

DSC04169  DSC04170  DSC04171

DSC04172  DSC04174  DSC04175

 子どもたちは、ビー玉で遊びながらが、面白い動きを見つけているようで、厚紙や段ボール紙を使って、いろいろと試しながらコースの仕掛けをつくっています。「コースとコースをどんな風につなごうかな?」、「スタートとゴールは、どうしよう?」など、形を考えたり、色の工夫をしたり、そのアイデアは、どんどんと形になっていきました。

 写真を撮りにいったのは、活動の途中でしたが、一人ひとりの作品から、個性豊かな自由な発想を生かし、伸び伸びと取り組んでいたことが分かりました。

 コースは、4段作ることができるようになっているので、段ごとに、違ったアイデアを盛り込んだり、コースの難易度を変えたり、どの子も、自分オリジナルのコースができています。

 完成した後も、ビー玉を転がしながら作品に手を加えたり、友達に遊んでもらってアドバイスをもらったりして、作品はどんどん良くなっていきました。

 自分の感覚からアイデアを見出したり、それらから面白い動きを生み出したり、試行錯誤しながらつくったり、友達の良さを取り入れたり、2時間の授業の中で、子どもたちの様々な姿を見ることができました。

 4年生のみなさん、コースができたら、ぜひ遊ばせてくださいね。

※余土小学校のホームページは、夏休み中も更新しています。時間があるときに、ぜひご覧ください。