縄跳び集会(1・2年生)
2025年2月13日 08時00分 「がんばーれ!がんばーれ!がんばーれ!」、1年生は2年生を、2年生は1年生を応援する声が響いています。これは、2月3日(月)昼休みに行った縄跳び集会の様子です。スポーツ委員会のみなさんの企画・運営により、長縄8の字跳びのクラスマッチを行いました。どのクラスも、これまでの練習の成果を出そうと一生懸命です。先生たちも縄を回しながら、大きな声でエールをおくっていました。
まずは、1年生。スポーツ委員会のみなさんの合図で3分間挑戦しました。「はい、はい、はい・・・」と、みんなで声を掛け合って、縄に入るタイミングを合わせていました。成功しても失敗しても笑顔でがんばる姿がとても素晴らしかったです。次の2年生も盛り上がりました。「1・2・3・・・・」と跳んだ回数をみんなで数えているうちに、あっという間に挑戦は終わりました。2年生は、みんなで協力してがんばる姿が立派でした。「がんばーれ!」と互いの学年を応援している様子は、とてもかわいらしく心温まる場面でした
集会の最後は、結果発表です。1年生の部は、1組14回・2組19回・3組44回・4組38回で、1年3組さんの優勝でした。2年生の部は、1組58回・2組30回・3組83回・4組53回で、2年3組さんの優勝でした。低学年の部の総合優勝は、2年3組さんです。結果発表の瞬間、大きな歓声と拍手があがっていました。
スポーツ委員会のみなさん、楽しい集会をありがとうございます。余土小みんなで、運動に親しむよい機会になりましたね。中学年の集会も、高学年の集会も、盛り上げていきましょう。