松山市立余土小学校

 

〒790-0044   愛媛県松山市余戸東1-14-17

電話 089-972-0322

FAX 089-971-9906

0.【重要】電話対応について.pdf

余土中学校(リンクです)

愛媛スクールネットサイトポリシー 

松山市立学校 熱中症対策ガイドライン

↓家庭での学習にご活用ください↓

学習補助プリント・学習補助サイトへのリンク

文部科学大臣からのメッセージ

お知らせ

                                                                                                                     夢みる余土小プロジェクト ♪ (^o^)丿

 「今日が楽しい、明日も行きたい学校」をみんなでつくりましょう!

*子どもたちが、自分の思いを言葉にしたり、表現したりすることで、やってみたいことを実行できるようにします! 

~屋上に上がってみたい~
子どもたちの「やってみたいこと」に「屋上にあがってみたい」という声があり、あがってみました。
自分たちが住んでいる余土のまち、遠くに広がる風景を楽しみました。(シャボン玉も飛ばしてみました)それを色えんぴつ画にしてくれましたので、少しずつ紹介します。

2-12   

2-10                                                                  

~小学校最後のプールで、宝ひろいをして、みんなで波をつくりたい~

6年生の手紙から、小学校最後の水泳の授業で、「宝ひろい」と「波のプール」が実現しました!

IMG_3401

IMG_3425

「宝ひろいをして、1年生のころの思い出がよみがえってきました。」

「友達みんなで手をつなぎ、気持ちをそろえて波をつくることができました。」

ささやかな「夢」ですが、「夢」が叶って、楽しく笑顔あふれる時間になりました。 

 

*今年度も、通知表に「評定の記載を望まない」場合、個別対応いたします!

 「通知表(通信簿)に評定の記載は要らない」という児童やご家庭のお気持ちに沿って、「評定を記載しない」という選択ができます。

*「夢みる余土小ポスト」を設置しています!

 保護者の方から提案をいただき、職員室前廊下に「夢みる余土小ポスト」を設置しています。

 「子どものための学校」にするアイデアはもちろん、意見、うれしいこと、困っていることなどいろんなことを教えてください。

 記名・無記名、どちらでもかまいません。 

 また、大人の方で、「学校で大人も子どもも一緒にやってみたいこと・協力してくださる方」「子どもに体験学習を提供していただける方」「子どもに教えていただける得意なことがある方」等、「子どものための学校」にするための情報をいただけたらうれしいです。 

 みなさんのお考えを募集しております。下記のアドレスまでお願いいたします。

         E-mail       yumemiruyodosyo@gmail.com

 

電話応対について

 学校電話にかかる対応として、教職員の勤務時間外の電話応対にかかる負担軽減を図るため、電話応対を行わない時間を設定しております。

電話応対を行わない時間帯区分  平日 午後6時~翌日午前7時30分
長期休業期間中の平日  各校で設定している勤務時間を除く時間帯
土日・祝日、学校閉庁日(年末年始・お盆休み) 終日
※ 土日・祝日の学校行事等の際はこの限りではありません。

 児童生徒の生命・安全に関わる事件、事故の緊急連絡 上記のような事件等が起こった場合、教育委員会及び学校は、警察、消防等関係機関から必 要に応じ連絡を受け、連携して対応していますので、まずは関係機関へご連絡ください。

登録フォーム

登録期間外のため、登録出来ません。

情報委員会通信 第17号

2023年2月19日 08時00分

 5・6年生の情報委員会の子どもたちが、日々の生活の中で発見したことを記事にしています。写真や原稿は、できるだけ子どもたちが作成したままで、校正を控えていますのでご理解ください。土日を中心に発信します。情報委員会の子どもたちの活躍をぜひ、ご覧ください。

 

情報委員会通信 第17号

☆ 今週は6年生の情報委員会の子どもたちが作成した記事を紹介します!☆

 情報委員会では、全校みんなに学校行事についてのアンケートをしました。アンケートは、ロイロノート(アンケート機能)を使い、全校みんなにタブレットパソコンで答えてもらいました。

 運動会のアンケートは2つです。

①  ダンスとリレー・かけっこではどちらが印象に残っていますか?

②  どの学年のダンスがすてきでしたか?

アンケートは396人が答えてくれました。①では、どちらもだいたい同じ結果になりました。②は4年生と答えた人が116人でいちばん多かったです。

 校内音楽会のアンケートは2つです。

①  音楽会は楽しかったですか?

②  どの学年の発表がすてきでしたか?

アンケートは448人が答えてくれました。409人の人が「たのしかった」「どちらかといえば楽しかった」と答えてくれました。②では、5年生と答えた人が159人でいちばん多かったです。自由記述の感想欄をいくつか紹介します。

〇どの学年も個性のある演奏だったと思います。特に私が心に残ったのは3年生の演奏です。理由は、みんながとても楽しそうに演奏していたからです。一人ひとりがルンルンで歌っていたので、聞いているこっちも思わず声に出して歌ってしまいました。この音楽会で連合音楽会もやる気がますます出ました。だから連合音楽会も大成功でした!!

〇僕たち4年生は『いのちの歌』でした。いつもの声よりも高い声を出さないといけなかったので、少し難しかったです。 今年はリコーダー以外の楽器を使わなかったので、合唱で親に気持ちを伝えたいとがんばりました。

〇練習の時は、たくさん間違ったけど家で練習しました。 本番で、綺麗な音色が出たからうれしかったです。

〇どの学年も、みんなで一つになって演奏できていました。音楽会で、保護者の方々が見てくれたので、うれしかったです。

〇♪♫♪のリズムが上手にできて、うれしかったです。

※3学期の情報委員会では、校内持久走大会についてもアンケートの準備をしています。