お知らせ

                                                                                                                    【電話応対について】

 学校電話にかかる対応として、教職員の勤務時間外の電話応対にかかる負担軽減を図るため、電話応対を行わない時間を設定しております。

電話応対を行わない時間帯区分  平日 午後6時~翌日午前7時30分
長期休業期間中の平日  午後4時~翌日午前9時
土日・祝日、学校閉庁日(年末年始・お盆休み) 終日
※ 土日・祝日の学校行事等の際はこの限りではありません。

 児童生徒の生命・安全に関わる事件、事故の緊急連絡 上記のような事件等が起こった場合、教育委員会及び学校は、警察、消防等関係機関から必 要に応じ連絡を受け、連携して対応していますので、まずは関係機関へご連絡ください。

登録フォーム

登録期間外のため、登録出来ません。

光と影のハーモニー(5年生)

2023年7月9日 08時00分

 6月7日(水)6時間目の第2理科室です。5年1組の子どもたちが、暗幕を引き、真っ暗な教室の中で活動をしています。理科室ですが、今日は図工「光と影のハーモニー」の活動のようです。いろいろな材料に光を当てたり、壁や天井に形や色を映したり、子どもたちは、いろいろ試しながら作業をしています。

 子どもたちは、これまでにペットボトルなどの透明な容器に色セロハンやマジックで色を着けたり、影のできる紙をはったりして、光を当てる準備をしてきました。製作途中でもLEDライトなどで、出来具合を確かめてきましたが、造形活動のまとめのこの日は、暗幕の有る理科室での活動でした。

  

  

 できた容器にライトを当てると、光が色鮮やかに投影されました。「色のバランスがいいね。」「奥行きがあって自分のイメージとぴったりだ。」など友達と成果を話し合ったり、自らの成果を振り返ったりしました。幻想的な風景ができ、とても楽しい造形活動になりました。