プールを満喫しました(6年)
2021年7月12日 16時59分今週、水泳の授業が最後となる学年が多いです。
今日は6年1組・3組が最後の授業でした。
どれだけ成長したか、泳力測定を行いました。
どの児童も記録を伸ばしていました。夏休み、さらなる成長に期待します!
余った時間で、宝探しとクラス対抗リレーを行いました。
このプールで泳ぐのも、もう最後…感慨深いものがありますね。
松山市立余土小学校
〒790-0044 愛媛県松山市余戸東1-14-17
電話 089-972-0322
FAX 089-971-9906
↓家庭での学習にご活用ください↓
【電話応対について】
学校電話にかかる対応として、教職員の勤務時間外の電話応対にかかる負担軽減を図るため、電話応対を行わない時間を設定しております。
電話応対を行わない時間帯区分 平日 午後6時~翌日午前7時30分
長期休業期間中の平日 午後4時~翌日午前9時
土日・祝日、学校閉庁日(年末年始・お盆休み) 終日
※ 土日・祝日の学校行事等の際はこの限りではありません。
児童生徒の生命・安全に関わる事件、事故の緊急連絡 上記のような事件等が起こった場合、教育委員会及び学校は、警察、消防等関係機関から必 要に応じ連絡を受け、連携して対応していますので、まずは関係機関へご連絡ください。
登録期間外のため、登録出来ません。
今週、水泳の授業が最後となる学年が多いです。
今日は6年1組・3組が最後の授業でした。
どれだけ成長したか、泳力測定を行いました。
どの児童も記録を伸ばしていました。夏休み、さらなる成長に期待します!
余った時間で、宝探しとクラス対抗リレーを行いました。
このプールで泳ぐのも、もう最後…感慨深いものがありますね。