春一番、春光うららかな風(金管バンド部)

2025年3月9日 08時00分

 「みなさんこんにちは。今日は、私たち余土小学校金管バンド部のスプリングコンサートにお越しくださりありがとうございます。私たち金管バンド部65名は、みんないつも明るく、毎日一つ一つのめあてを大切に練習に励んできました。今年度は、全日本小学生バンドフェスティバル愛媛県大会で金賞という素晴らしい結果を得て、四国支部大会でも、そのときの私たちにできる最高の演奏をすることができました。春からずっと練習してきた成果を、コンクールの舞台で発揮することができたのは、最高の仲間、一番近くで支えてくれた家族、いつも応援してくださった地域の方々、温かいご指導をしてくださった先生方のおかげです。今日は、今まで私たちを応援し支えてくださった方々に、感謝の気持ちを音楽にのせてお伝えしたいと思います。私たちの演奏で、元気に、笑顔になってもらえるよう、気持ちを込めて精いっぱいの演奏をしますので、みなさんもどうぞ最後までお楽しみください。」(金管バンド部 部長)

 3月1日(土)13:30より、余土小学校金管バンド部のスプリングコンサートを開催しました。

IMG_3644  IMG_3646  IMG_3693

IMG_3697  IMG_3698  IMG_1588

IMG_3711  IMG_3753  IMG_3760

【第 1 部】ようこそ私たちのコンサートへ

♪銀河鉄道999 ♪ミッキーマウスマーチ(3年生)

♪タイムパラドックス[チーム別演奏] ♪マツケンサンバⅡ[チーム別演奏]

【第 2 部】 賛助出演

余土中学校ソーラン隊 余土中学校吹奏楽部

【第 3 部】 響け!余土小サウンド

♪はいよろこんで[小中合同合奏] ♪ケセラセラ ♪風立つときに

【フィナーレ】 感謝の気持ちを込めて

♪さくら 

 春一番、春光うららかな風。

 輝く2時間のコンサートでした。メンバーみんな、重ねた月日を惜しむように演奏を続けていました。卒業する6年生13人の♪「さくら」。あいさつでは、みんなそれぞれ自分の言葉で素敵なメッセージを残してくれました。「金管バンド部大大大好きです。」、「またこのメンバーで演奏したいです。」、そのあたたかな言葉に、みんなが奏でる素敵な音を、あと少しもう少し聴いていたいと想ったエンディングでした。

 音楽は、それ自体でも美しく素晴らしいものですが、一緒に演奏する仲間が素敵だと、さらに彩りが増すと感じました。全てのプログラムが終わりました。思い出に残るスプリングコンサート。私たちは、風をここまで届けることができました。