遠足(5年生)

2025年3月7日 08時00分

 5年生は、2月27日(木)の遠足で考古館に行きました。目的地まで、片道およそ5km。校区内外の風景を見ながら、足を進めました。およそ40分で、考古館に到着。見学では、松山平野から出土している土器や遺跡・古墳の分布図、縄文時代から奈良時代までの装束などを見て、古代の文化財を身近に感じることができました。

IMG_1074  IMG_1099  IMG_1124

IMG_2953  IMG_2974  IMG_3019

IMG_0881  IMG_0964  IMG_0970

IMG_1172  IMG_1229  IMG_1249

 体験では、小グループで火起こしを行いました。マイギリ式の道具を使って火を起こし、古代人の苦労や知恵を味わうことができました。どのグループも無事に火をつけることができました。子どもたちは、6年生での歴史学習への期待が一層高まったようです。

 今のクラスで過ごす最後の遠足。自由時間や弁当の時間には、学級はもちろん、学年のみんなとも仲良く過ごして、目的地を後にしました。